英BBC「東京がオリンピックを中止しないのは、開催中止する権利はIOCのみにあるから」

日本に東京五輪を中止する権限はない ネットの話題
スポンサーリンク

英BBCはオリンピック開催契約を解除し中止する権利はIOCのみにあって、日本にその規定はないと報じ話題に。

ネットでは「知ってた」「IOCなー」「金と面子」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

英BBC、日本に東京五輪を中止する権限はない

英BBCは、オリンピック大会はIOCの「独占的財産」のため、オリンピックの「所有者」として、開催契約を解除できるのはIOCだけで、日本政府にその権限はないと報じ話題になっています。

記事によれば、日本が一方的に契約を解除する場合は莫大な違約金が発生し、その大部分(8割との報道がある)は保険で支払われ、 日本とIOCが開催都市契約の枠組みの中で共に中止を決定することが現実的としています。

ネットでは「知ってた」「IOCなー」「金と面子」といった声が寄せられています。

ネットの反応

日本がオリンピックを中止できない理由を見たネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
マジですか。ほとんどの国民がワクチン接種前でも中止できないのか・・終わったあと日本が滅びないように祈るよ。
ゲゲゲ
もう海外の世論からIOCを批判していくしかないのかな…
名無しさん
近代五輪は三回中止された前例があるが、いずれも世界大戦によるものだった 今回は大戦に匹敵する世界的なパンデミックだと思うのだが…
名無しさん
日本とIOCが「開催都市契約」の枠組みの中で、共に中止を決定する展開がベストだ。IOCも日本の組織委も、放送各社やスポンサー各社も保険をかけている。五輪中止になれば、保険金支払い案件として過去最大規模になる。保険でどこまでカバー可能か日本政府は検討しているはずだ
名無しさん
東京オリンピックは最早クールでもロジカルでも無いし、既にコンパクトでも無い。日本ではワクチン接種が大幅な遅れている。人口の集中と高齢化と民意の反故。新型コロナ変異株とオリンピックの開催の強行。その後の悪夢化の想像が容易に出来てしまう。そしてどこかで誰かが死ぬことになるのだろうか。
名無しさん
世界パンデミックという有事が理由でキャンセルすれば問題なし。

 

IOCとの開催都市契約とは

オリンピックの歴史で中止されたのは過去3回のみ。世界大戦がその理由でした。

BBCの記事よれば「開催中止の正当な事由としては、戦争や内乱などのほか、「IOCがその単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」という項目が記載されているそうです。

これには「さざ波」「笑笑」発言で炎上した、内閣官房参与で経済学者の高橋洋一氏はテレビ番組で次ように発言しています。

どうやら「さざ波」というのは、他国の感染者グラフを比較したときに、日本のグラフが「さざ波」のようだったからのようですね。

また、東京オリンピックが中止された場合、保険金は大会主催者側の経費実費は補償されるが、日本国内で行われた数々な関連投資はほとんど補償されないそうです。

IOCは保険で何とかなるということのようです…いまだにIOCが中止を検討しようとしない姿勢から、オリンピックに詳しい人の多くは東京大会は予定通り7月23日に始まるだろうと見られています。


 

結局のところオリンピックを強行しても中止しても被害を被るのは日本だけなのですね…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました