脱中国に向けて動き出した日本?政府が中国からの生産移転に総額700億円を補助

やったニャー ネットの話題
スポンサーリンク

政府はマスクなどの生産拠点を中国から移転した企業に対し、総額700億円を補助する方針を固めました。

ネットでは「これは大事」「中国撤退」「脱中国」といった声が多く寄せられています。

スポンサーリンク

中国から移転に総額700億円補助

政府はマスクなどの生産拠点を中国から移転した企業に対し、総額700億円を補助する方針を固めました。

また、自動車部品の生産も中国などからベトナムやタイなど東南アジアに分散させる事業に対しても補助を行う方針です。

ネットでは「これは大事」「中国撤退」「脱中国」といった声が多く寄せられています。

ネットの反応

政府の脱中国政策を知ったネットの反応を見てみましょう。

世界では脱中国が加速

ファーウェイ製品の排除、TikTokなどの中国製アプリの禁止、ビザの制限、香港国家安全維持法への非難…などなど、世界は脱中国に向けて舵を切っています。

そして、日本もようやく脱中国へ向けて動き出したと言えるでしょう。

とはいえ、政府が脱中国へ舵を切るためには、習近平国賓来日中止などに反対を唱える自公の親中派議員をどうにかしないといけませんし、日本企業の多くは未だにチャイナマネーをあてにしているのが現実です。

ここまで中共の手が入り込んでいる日本では、脱中国は簡単なことではありません。

 

現実的に考えれば、日本においての完全なる脱中国は絵空事に過ぎないのかもしれません。


 

日本は中国に依存し過ぎているのではないでしょうか?完全な脱中国を無理でも、少しづつ改善していくことは必要です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました