羽生結弦選手が着用したことで話題となった「日の丸マスク」が、室井佑月さんや青木まりこさんらのデマと誹謗中傷によって生産休止に追い込まれていたことが判明しました。
ネットでは「日の丸が嫌いなだけ」「名誉棄損」「業務妨害」といった声が寄せられています。
誹謗中傷で日の丸マスク生産休止に!
日の丸マスクは、2015年にフィギュアスケートの羽生結弦選手が着用したことで話題となった愛知県の企業が製造するピッタリッチという高性能マスクです。
出典:東洋経済オンライン
ところが、2020年に入りマスク不足が深刻化した際「日の丸マスクは厚労省が生産」などとしたデマが流れ、価格が1万3千円以上もする高級マスクだと毎日新聞が報じたことなどから、室井佑月さんや青木まりこさん、町山智浩さんなど多くの著名人たちが次々と日の丸マスクの批判をはじめました。
厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産
馬鹿なのかなこの国?
日の丸入れる手間省いたらもっと増産できたでしょ。 pic.twitter.com/isElwUgf84— える (@lTfC8qI4PATLiaC) February 23, 2020
些細なことだけど、こういうこと一つとっても、今の政府のやってることって、ごっこ遊びにしか見えない。 https://t.co/IbYEhnsysd
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) February 24, 2020
これを作るのに、コストどのくらいあがったんだろう。こんなことより、枚数だろうに。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) February 24, 2020
もちろん厚労相が作ってるわけではありませんし、以前から製造していた高級マスクです。しかし、日に日に高まる誹謗中傷から製造会社は日の丸マスクの製造休止に追い込まれてしまいました。
日の丸マスクの製造会社「くればぁ」の社長さんは生産休止に至った気持ちを次のように話しています。
SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに😭 pic.twitter.com/VR91NFrVAV
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) May 27, 2020
ただ、否定しないことは肯定したことと同じだと勘違いされる方が中にはいるのかと思い、Twitterアカウントを復活させ、確実な情報を発信することにしました。
ひとつ言えることは、くればぁ製品を愛用してくれる方は素晴らしい方ばかりだということ。
使ったことがない人ほど品のない批判だけをする。— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) May 28, 2020
日本メーカーが日の丸マークをつけて批判されるって。海外に住んでいたことがありますが、ここまで自国の国旗にアレルギー反応を起こす国って珍しいような…。#日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば…
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) May 28, 2020
ネットでは「日の丸が嫌いなだけ」「名誉棄損」「業務妨害」といった声とともに、日の丸マスクの再販を要望する声が多く寄せられています。
ネットの反応
日の丸マスクが生産休止に追い込まれたニュースを知ったネットの反応を見てみましょう。
威力業務妨害ですよね。
— Strawberry 苺🍓 (@FreshMixedBerry) May 29, 2020
室井佑月最低ですね。
会社は損害賠償請求するべき。
おれならそうする。#日の丸マスク— フローラ (@fixer7_666) May 29, 2020
室井佑月、青木まりこを含むマスク製造中止に追いやった連中を法的問題行動で訴え、追及すべき。
こういう連中をやりたい放題にしていたら国内の正常な活動ができなくなる。
もし外国人なら再入国不許可の上強制退去。帰化人なら帰化取り消しの上で、同様の措置を。#日本に犯罪を犯す外国人はいらない— ででんのでん(でんちゃんと呼んで!) (@den198804) May 30, 2020
本当に。再開して欲しいです。
このマスクのサイトにお邪魔した事があるのですが、こだわりがあって、感動しました。物作りに携わってきた私にとって、この誹謗中傷は許せない。こんな事で負けないで欲しい。— Mi (@XwXTWhUjyPiuNN0) May 29, 2020
なんとか再開していただきたいものです。
絶対に買います。こんな馬鹿な批判に負けないで欲しいですね。
— まさか🌸 Long Slow Distance (@suwadesita) May 29, 2020
室井佑月さんは反論!
室井佑月さんは日の丸マスクが製造休止に追い込まれた事態に関して、次のように反論しています。
この件に関して、あたしが一瞬でも間違ったツイートを流し、その後、謝罪し訂正したのだけど、結構な量のお詫びしろ、という意見が来ます。具体的に明日、弁護士に(旦那だけど)相談します。あたしがやったことの謝罪として(削除・訂正・謝罪はした)適切なのはどのようなものかを。 https://t.co/e5yW6gtcwV
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) May 29, 2020
ところが、やっぱり炎上…ついには「#室井佑月のテレビ出演に抗議します」タグまで登場する始末になってしまいました。
いや、間違った認識で企業に損失与えたんだから謝罪しなくていいはないだろ。
あとは、もし賠償請求されたらそれは素直に受け入れてください。— A@時事ネタ垢 (@hamamgbc) May 29, 2020
その癖に芸能人は自分達が批判されると誹謗中傷扱いで訴訟をちらつかせて脅迫する。見事なダブスタ。もう芸能人は全員鍵垢にして、ファンと芸能人仲間とだけ交流すれば良い。
— 吉四六 (@umaiyon) May 30, 2020
いつも思うけどデマ流して営業妨害して会社は利益を損なっているのに謝罪だけで許され、犯罪にならないのは何故?この人にかぎった話じゃなく#室井佑月のテレビ出演に抗議します
— ずみ (@zumizumi_1789) May 30, 2020
日の丸マスク騒動は、終息するのでしょうか?

コメント