緊急事態宣言の対象地域が全国に!日本はこの難局を乗り越えることができるのか!?

緊急事態宣言の対象地域が全国に!日本はこの難局を乗り越えることができるのか!? ネットの話題
スポンサーリンク

政府は緊急事態宣言の対象地域を5月6日まで全都道府県に拡大する方針を固めました。

ネットでは「外出禁止にすべし」「対応が遅すぎる」「5/6で終わるのか?」といった厳しい意見が寄せられています。

スポンサーリンク

緊急事態宣言が全国に!

4月16日、政府は緊急事態宣言の対象地域を5月6日まで全都道府県に拡大する方針を固めました。

全国的に感染が拡大していることに加え、対象でない地域への人の移動を制限するためとのことです。

しかし、ネットでは「外出禁止にすべし!」「対応が遅すぎる!」「5/6で終わるのか?」「補償はどうなる?」といった厳しい意見が寄せられています。

ネットの反応は?

緊急事態宣言の対象地域が全国になったニュースを見た、ネットの反応を見てみましょう。

10万円一律給付へ

同日、安倍首相は、立ち消えになりそうだった10万円一律給付に向けて補正予算案の組み替えを指示したようです。

全国に緊急事態宣言を出して、国民一人当たり10万円の給付金を出す対策になるのかもしれません。

まとめ

全国に緊急事態宣言が出されることで「買い占め」などの新たな問題が起きる可能性があります。

日本はこの難局を乗り越えることができるのでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました