経産省が不正受給した持続化給付金の返還を呼びかけ!自主的に申し出れば加算金を科さず

ざまあ ネットの話題
スポンサーリンク

経産省は不正受給した持続化給付金を自主的に申し出れば加算金を科さないとし返還を呼びかけました。

ネットでは「甘すぎる」「警察へ行くべき」「外国人向けの呼びかけは?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

不正受給申請で加算金科さず

経済産業省は不正受給した持続化給付金の返還を呼びかけました。

記事によれば、自主的に不正受給した旨を申し出た場合、加算金は科さないとのことです。

ネットでは「甘すぎる」「警察へ行くべき」「外国人向けの呼びかけは?」といった声が寄せられています。

ネットの反応

持続化給付金の不正受給返還に関するネットの反応を見てみましょう。

給付金詐欺の返金相談が相次ぐ

持続化給付金の不正受給は9月末までに少なくとも173件あり、ほとんどが10~20代の若者だったようです。

安易に不正受給に関わった後、ことの重大性に気づき、全国の消費生活センターなどに返金相談をしているそうです。

ただし1番の問題は、詐欺師や反グレ集団など組織的に不正受給に関わっているケースです。なかには、税理士が不正受給を斡旋していた事例もあるので、かなり闇は深いと思われます。

持続化給付金の申請方法がザルすぎるという問題もありますが、とくに悪質なケースはしっかりと取り締まって欲しいと思います。


 

安易な気持ちで持続化給付金の不正受給をした人は、情状酌量のあるうちに今すぐに返金しましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました