立憲民主党の蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」と発言。
ネットでは「サーバーの無いクラウドとかあるの?」「何言ってんだ」「ウケる」といった声が多く寄せられています。
蓮舫副代表「サーバを増やす? 時代はクラウドなんですよ!」
立憲民主党の副代表を務める蓮舫議員は、11日の参院予算委員会の質問に立ち「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」と発言しました。
【時代はクラウド】立憲民主党・蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。だからね…」 pic.twitter.com/ZU0NuTZKZ5
— Mi2 (@mi2_yes) June 11, 2020
蓮舫議員「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」
総務大臣「サーバ増やします」
蓮舫議員「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
国会予算委見てるけど蓮舫ヤバイな
蓮舫「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」
総務大臣「サーバ増やします」
蓮舫「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
空に浮かんでる雲がデータ保持してるとでも思ってるのかな???
— ヒガてゃん (@Jackass_Spada) June 11, 2020
ネットでは「サーバーの無いクラウドとかあるの?」「何言ってんだこいつ」「ウケる」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
蓮舫議員の発言を聞いたネットの反応を見てみましょう。
蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑 給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) June 11, 2020
蓮舫さんが「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言。以前、原口議員が「グーグルアースで自衛艦の位置が分かる」と言った時は「ここまでITオンチな名言はもう出ないだろう」と思いましたが、それに並ぶほどの名言が本日生まれました。これは歴史に残る出来事です。
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_kurose) June 11, 2020
そんなお方に事業仕分けされたスパコン京。浮かばれないな。民主党の事業仕分けで海外に遅れをとった分野結構有るよね。
— 奥村悠人 (@vxzzvFDF5aBVMKJ) June 11, 2020
あぁクラウド自体サーバの集まりだというのを知らないのですね。ユーザーが構成を意識しなくていいからクラウドって呼んでるだけなのに。
— フナ寿司 (@kV5HKR4PtraLaSR) June 11, 2020
ウケるぅ〜
そんな人がスパコンの予算で2番じゃダメなんですか?って言っていたのがトリハダ。そもそも蓮舫議員って日本国籍なのか?
— james bond (@arjoovyJEg0rcoE) June 11, 2020
蓮舫議員の反論
蓮舫議員はご自身の発言に対する反響が大きかったため、以下のように反論および主旨の補足をしています。
言葉が足りずにごめんなさい。
政府もデジタルガバメントを進めるために、アマゾンのAWSとか大手のクラウドを使ってシステムを作る方針ではいるのですが、各省庁等が保有するシステムの更新時期が基本5年毎で、それぞれの更新時期が違うため一括して変更できないのが問題との認識からの質問でした。 https://t.co/vKR8u63dEb
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) June 11, 2020
どうやら国家情報を民間のクラウド型サーバーの領域を借りて運用するということのようです。
これは「自前サーバを使わずに、他国のクラウドサービスを使え」とも受け取れられる発言ですね。
クラウドのオートスケール機能を知ってて話してたら的外れでは無いですが、とはいえその機能のあるAWSやAzureに情報を乗せることは国家安全保障上問題が有ると思いますので、オンプレ環境でのプライベートとして構築運用こそが重要では無いかと思います。
個人情報を民間の資産サーバに保存は嫌です。— わたな (@aki_kia000) June 11, 2020
国家の保有する情報を民間AWSなどで管理することは絶対にあってはならないことです。
また、今回の参院予算委員会で蓮舫議員は、民主党政権時代に自分たちが提案したマイナンバーを「マイナンバーはなぜ必要なんですか?」と高市早苗総務大臣に質問する場面も見られました。
総務大臣は「民主党政権の時に作られた法律で解散の時に一度廃案になり自公政権になってから、自民・公明・民主党で話し合い作って頂いた。目的については蓮舫委員の方がお詳しいかもしれませんが…」と冷静に対応していました。
[surfing_su_box_ex title=”蓮舫プロフィール” box_color=”#99ccff”]
・名前:村田 蓮舫(むらたれんほう)
・生年月日:1967年11月28日
・出身:東京都(父は台湾人、)
・現職:立憲民主党 副代表
・全職:テレビタレント、元クラリオンガール
[/surfing_su_box_ex]
蓮舫議員は以前「二重国籍問題」が指摘されていました。
出生時は中華民国籍でしたが、1985年に17歳で台湾籍を保持したまま日本国籍を取得、2016年9月13日付けで台湾側より「国籍喪失許可証書」が発行され、2016年10月7日付けで日本国籍選択宣言をしたとされています。

コメント