立憲・枝野氏「GoTo早期停止しろ」→停止後「観光・飲食業により大きな打撃を与えた」

エ? ネットの話題
スポンサーリンク

GoToの早期停止を訴えていた立憲・枝野氏が、GoTo停止を受け「観光・飲食業により大きな打撃を与えた」と批判に転じた模様。

ネットでは「何なんだ」「逆張り」「批判したいだけ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

立憲・枝野氏、GoTo停止で批判に転じる

かねてよりGoToトラベルの停止を訴えていた立憲・枝野氏は、GoTo停止を受け「観光・飲食業により大きな打撃を与えた」と批判に転じた模様です。

3日前(12月12日)の枝野氏の発言は…

ネットでは「何なんだ」「逆張り」「批判したいだけ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

立憲・枝野氏の逆張り批判に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
早期に止めてて、年末年始に解除するわけないだろ
名無しさん@BAD
あれほど止めろ止めろと声高に訴えておいて、止めたら観光や飲食業に大打撃を与えたって、この人なんなんだろって思うわ。
名無しさん
後だしじゃんけん何回目か 楽な仕事だなー
名無しさん
GoToトラベルが第3波の原因ではないことはほとんどのウイルス専門家は分かっていると思う。問題はウイルス専門家が声を上げないこと。声を上げられない理由は分かっています。これもゆゆしき問題だと思っています。
名無しさん
国立感染研がさっさとウイルスの遺伝子情報だせば、証拠ができるでしょう。 入国緩和で海外持ち込みが増えたのか、 東京分化型なのか地方分化型なのか。 感染研にもっと取材してください
名無しさん
彼は、他国からの入国を止めるように意見を投げるべきでした。

 

マスコミも一斉にGoTo停止を批判

GoToトラベルを徹底的に悪者扱いしていた主要メディアが、GoTo停止を受けて一斉に批判に転じた模様です。

とはいえ、GoToは停止になりましたが、県をまたぐ移動が規制されたわけではありません。マスコミはもっと別の報道をするべきではないでしょうか。

裕福な人はぜひ旅行に行って、経済を回してもらいたいです。


 

GoTo停止よりも入国緩和を止めるべきだったのではないでしょうか。野党やマスコミはやるべきことが間違っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました