GoToの早期停止を訴えていた立憲・枝野氏が、GoTo停止を受け「観光・飲食業により大きな打撃を与えた」と批判に転じた模様。
ネットでは「何なんだ」「逆張り」「批判したいだけ」といった声が寄せられています。
立憲・枝野氏、GoTo停止で批判に転じる
かねてよりGoToトラベルの停止を訴えていた立憲・枝野氏は、GoTo停止を受け「観光・飲食業により大きな打撃を与えた」と批判に転じた模様です。
枝野氏「後手後手の何乗か」 GoTo一斉停止で批判https://t.co/md3reGHUdB
立民はかねてより一時停止を訴えていた。
枝野氏は、政府の対応が遅れたために、一時停止のタイミングが観光業界の書き入れ時の年末年始にあたってしまったと主張。
「結果的に観光・飲食業により大きな打撃を与えた」— 産経ニュース (@Sankei_news) December 15, 2020
3日前(12月12日)の枝野氏の発言は…
あわせて、予備費を使った1兆円規模の医療機関支援金を緊急交付することも提起しました。
GoToトラベル早期停止をと枝野代表 | 2020/12/12 – 共同通信 https://t.co/H9j9fVNj3V
— 枝野幸男 立憲民主党 (@edanoyukio0531) December 12, 2020
ネットでは「何なんだ」「逆張り」「批判したいだけ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
立憲・枝野氏の逆張り批判に関するネットの反応を見てみましょう。






マスコミも一斉にGoTo停止を批判
GoToトラベルを徹底的に悪者扱いしていた主要メディアが、GoTo停止を受けて一斉に批判に転じた模様です。
旅行業界「また書き入れ時に」 GoTo停止に悲鳴―新型コロナ https://t.co/ZDq8KgPtEM
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 14, 2020
とはいえ、GoToは停止になりましたが、県をまたぐ移動が規制されたわけではありません。マスコミはもっと別の報道をするべきではないでしょうか。
裕福な人はぜひ旅行に行って、経済を回してもらいたいです。

コメント