田村淳さん、森会長の発言をうけ「犬山市には申し訳ないですが、聖火ランナー辞退します」

田村淳 芸能エンタメ
スポンサーリンク

田村淳さんが、森会長の発言を受け犬山市での聖火ランナーを辞退すると発表し話題になっています。

ネットでは「賛同します」「素晴らしい決断」「おっしゃる通り」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

田村淳さん、聖火ランナーを辞退

タレントの田村淳さんが、森会長の「コロナがどういう形であろうと必ずやる」「有名人は田んぼ走ったらどうか」とした一連の発言を受け、任命されていた犬山市での聖火ランナーを辞退すると発表し話題になっています。

ネットでは「賛同します」「素晴らしい決断」「おっしゃる通り」といった声が寄せられています。

ネットの反応

田村淳さんの聖火ランナー辞退に関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
有名人が走ると人が集まるから田んぼ走ればいいとかそんな発言されたらねぇ…
名無しさん
犬山の城下町に住んでます。 懸命な判断ありがとうございます。 ちょっとさみしい気がしますが…。 また、落ち着いたら スマホ旅などで、 ふらっとお立ち寄り下さい。 カメラ持って向かいますm(_ _)m
名無しさん
犬山市民です。 聖火ランナーの辞退宣言だけでも理解出来るのに、わざわざ犬山市の名前を出して頂いただけでコチラは嬉しいです。 犬山市は、淳さんに大変お世話になり大変感謝しております。 聖火ランナー辞退はとても残念ではございますが、また何かの機会に犬山にお越し下さい。お待ちしてます!
名無しさん@GOOD
動画見てきました。賛同いたします。平和の祭典、有事の時にやるべきではない。改めて強くそう感じます。また、インフルエンサーとして多方面に気を配りつつ、ご自身の意見を凛として発信する姿勢は見習いたいと思いました。
ダメじゃん
いま世界を苦しめているウィルスを無視して、オリンピックという平和の祭典、世界平和を無事に成功させることが出来るとは思えません。 森会長は世界各国の言葉を聞いた上で発言しているのでしょうか? 自分の任務を遂行するそれだけの為に身勝手なことを言っているようにしか聞こえません。
名無しさん@GOOD
今…毎日感染者が出ている状況の中でオリンピック開催ではなく、コロナ終息と感染者減少、さらには感染者ゼロが何よりも最優先だと自分も思います。 無理してオリンピック開催して、さらに事態が悪化しては元も子もないですし。

 

海外メディアもあ然…

森喜朗会長の発言は海外メディアからも批判が殺到している模様です。

記事によると、オーストラリアの大手ニュースサイトは「東京五輪のボスが、緊急事態下にある五輪の運命について公然と“とんちんかん”な主張をした」と伝えており、フランスAFP通信やインドネシア放送局CNBCも同様の批判をしている模様です。

森会長は立場上「やりません」は言えないでしょうが、これまでも数々の問題発言を繰り返し、国内的にも国際的に物議をかもしていますし、こうした発言がさらに国内世論に影響し、開催中止多数になることは理解すべきではないでしょうか…


即動力 (SB新書)

 

田村淳さんに続いて東京五輪の聖火ランナーを辞退する有名人が次々と現れそうですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました