秋葉原の路上で「フッ化水素酸」とみられる液体がこぼれているのが見つかりました。
フッ化水素酸は毒劇物取締法の毒物に指定される液体です。
ネットでは「テロ?」「怖すぎるわ」「ヤバすぎ」といった声が多く寄せられています。
秋葉原の路上にフッ化水素酸!
秋葉原の路上で猛毒である「フッ化水素酸」とみられる液体がこぼれているのが見つかりました。
秋葉原の路上で猛毒「フッ化水素酸」とみられる液体がこぼれているのが見つかりました。https://t.co/5duVDCQ4ik
— 毎日新聞 (@mainichi) June 4, 2020
万世橋署は近くの化学薬品メーカーが「フッ化水素酸」を所有していたことを確認し、この会社から事情を聴いて経緯を調べているそうです。
ネットでは「テロ?」「怖すぎるわ」「ヤバすぎ」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
秋葉原の路上で「フッ化水素酸」が見つかったニュースを聞いたネットの反応を見てみましょう。
何も知らずに、水の滴が溢れてるだけと思って素手で触って、その日のうちに手首から先を切断した人がいる。本当に怖い。フッ化水素酸に触ったという自覚がないと本当にアウト。
— ミル@マイホーム建設中 (@mirulook1018) June 4, 2020
しかも昔歯医者さんでフッ素とフッ化水素酸を間違えて女の子の歯にフッ化水素酸を塗っちゃってそのまま死亡した事件もあるくらいだからね
— 狐と猫@きつねこ (@Kitune_cat) June 4, 2020
>RT
フッ化水素酸って劇薬で、触ったら神経や骨まで損傷するって聞いた覚えが。昔、間違えて歯の治療に使ったら患者さんの神経まで一瞬で損傷して身体がぶっ飛んだというニュースがあったような……。何で落っことしたんかな……。
— なおのすけ@大人気アニメKを見てくれ (@nao_goes_round) June 4, 2020
テロ?
— としやす (@toshiyasu_43) June 4, 2020
ばらまいている人がいたら、テロ行為だし、輸送車から漏れてたり容器が落ちてたりしたら管理責任があるから、何れにしろただごとでは済まない。
— 暇人 (@lBTmNDaP4tPZo7y) June 4, 2020
嫌でもオウムの記憶が蘇る。誰がどういう意図で持ち出したしたにせよ、ばら撒こうと思えばできたはず。その事実が怖い。
— ぴー太 (@pi_ta3339) June 4, 2020
ボーガン殺人やら猛毒フッ化水素酸やらニュースになってるけど、日本の治安大丈夫(ノ)Д(ヽ)
— マンドラゴラの二刀流 (@mandra_nitoryu) June 4, 2020
フッ化水素酸は猛毒です
ネットの声でも指摘されているようにフッ化水素酸は、硫酸よりも強い腐食性をもつ薬品です。
フッ化水素酸は毒劇物取締法の毒物に指定されており、ガラスのつや消しや半導体の製造などに使われています。
通常、人体に触れると触れた部分は切断しなければならず、その昔、歯科治療用のフッ化ナトリウムと間違えて、猛毒のフッ化水素酸を女児の歯に塗布してしまい、死亡した事故もありました
また、2012年には静岡県でフッ化水素酸を塗られた靴を履いた女性が、足の指が切断する事件がありましたし、2015年には神戸市の産業廃棄物処理施設で、山口組総本部からごみとして出されていたポリタンクに入っていた気化したフッ化水素酸のガスを吸って作業員14人が軽症を負う事故もありました。。
今回の事件では犠牲者が出ていなことが不幸中の幸いですが、このような危険な薬品がなぜ秋葉原の路上で見つかったのでしょうか?
今後の事件の詳細に注目です!

コメント