検察庁法改正抗議ツイートに対するEXIT兼近のコメントが素晴らしいと話題に!

検察庁法改正抗議ツイートに対するEXIT兼近のコメントが素晴らしいと話題に! 芸能エンタメ
スポンサーリンク

きゃりーぱみゅぱみゅさんなど多くの芸能人が声をあげた検察庁法改正抗議ツイートに対するEXIT兼近さんのコメントが絶妙と話題になっています。

ネットでは「共感します」「素晴らしい」「賛同します」といった声が多く寄せられています。

スポンサーリンク

検察庁法改正抗議に対するEXIT兼近さんのコメント

5月17日、EXIT兼近さんは、ダウンタウンの松本人志さんがメインパーソナリティーを務めるバラエティ番組「ワイドナショー」に出演し、きゃりーぱみゅぱみゅさんなど多くの芸能人が声をあげた検察庁法改正抗議ツイートに対して自身の考えを述べました。

俺が一番残念なのは、これで、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして、それをたたかれて、それを見た若者たちが、ああやっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなって衰退していくのが一番、なんかだりぃっすね

 

この投稿をInstagramで見る

 

EXIT 兼近大樹(@kanechikadaiki)がシェアした投稿

[surfing_su_box_ex title=”兼近大樹プロフィール” box_color=”#99ccff”]

・名前:兼近大樹(かねちか だいき)
・生年月日:1991年5月11日
・出身:北海道札幌市北区
・身長:172cm
・所属事務所:吉本興業東京本社

[/surfing_su_box_ex]

EXIT兼近さんのコメントに、ネットでは「共感します」「素晴らしい」「賛同します」といった声が多く寄せられています。

ネットの反応

EXIT兼近さんのコメントを聞いたネットの反応を見てみましょう。

芸能人の政治的発言

これまでも多くの芸能人の政治的発言が問題視されてきました。

最近では2018年12月にタレントのローラさんが「We the people Okinawa で検索してみて。美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。名前とアドレスを登録するだけでできちゃうから、ホワイトハウスにこの声を届けよう」と投稿し、フォロワー520万人を誇るインスタでは、約2日間で4万人を超える署名が集まりました。

この署名をめぐってはタレントのりゅうちぇるさんや音楽評論家の湯川れい子さん、映画監督の塚本晋也さんなど著名な芸能人や文化人が賛同を示しました。

しかし、日本では芸能人が社会的なトピックに踏み込んだ発言をタブー視する風潮が強く、「芸能人風情が偉そうに語るな」とバッシングを受ける傾向があります。

また、現在も批判が強い石田純一さんも安保法案のデモに参加したことで、番組キャンセルやスポンサーからの注意を受けたと話しています。

「海外では芸能人の政治的発言は普通」と思われがちですが、決してそのようなことはありません。

災害救助や人命救助にかんする発言は受け入れらても、政治に対して批判をすることは少なからず仕事に影響があります。もちろん、それを覚悟のうえで発言しているだけです。

芸能人やタレントさんが政治的発言をすると、それによって情報弱者や意見を持たない人が流されることは間違いありません。今回の検察庁法改正法案ツイートも考えを持たない多くの人が流されたことは事実で、広告効果が凄いと言わざるを得ませんね。

何故発言したのか?誰かが政治的利用する為に入れ知恵したのではないか? その発言で得をしたのは誰か? と憶測が出ることは仕方のないことです。

芸能人に限らず批判に負けないメンタルを持って活動することが大切なのかもしれません。


 

にしてもEXIT兼近さんは、過去に売春防止法違反や窃盗で逮捕されていたという報道があったにも拘わらず好感度がまったく下がりませんね。EXIT兼近さんって一体何者なのでしょう?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました