森会長の女性蔑視発言で東京都に抗議殺到!ボランティアを辞退する人が相次ぐ事態に発展

森会長 ネットの話題
スポンサーリンク

森会長の女性蔑視発言でボランティアを辞退する人が相次いでおり、東京都には抗議が殺到している模様。

ネットでは「当たり前」「そりゃそうだ」「中止に近づいた」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

森会長の女性蔑視発言でボランティアを辞退する人が相次ぐ

森会長の女性蔑視発言でボランティアを辞退する人が相次いでおり、東京都には抗議が殺到している模様です。

ネットでは「当たり前」「そりゃそうだ」「中止に近づいた」といった声が寄せられています。

ネットの反応

ボランティアを辞退する人が続出していることに関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
辞退者続出。森会長のオウンゴールによる東京五輪中止がよりリアルになってきた
ダメじゃん
コロナ禍でも開催強行しかねない史上初のオリンピックに、一般国民がボランティアで協力する必要があるのだろうか?
ダメじゃん
オリンピックを徹底的に潰しにかかる森さん流石すぎる。 内側(ボランティア)と外側(海外評価)の両面から同時に破壊していくとは、並の人にはできないな。
ダメじゃん
この惨状でも東京オリンピックのボランティアやろうと思ってたということは相当純真な方々なのだろうが、そうした人たちからも愛想尽かされるほど「一線越えた」森はある意味すごい
名無しさん
こんな差別する人が主軸となっているオリンピックに参加したら差別に加担することにもなるからそりゃ辞めるでしょ。
名無しさん
世界に恥をさらし、全てを台無しにし、あげくのはてに開き直って逆ギレですか…全てにおいて今の政権与党を象徴していますね

 

SNSでは「#モリンピック」が拡散

ボランティアの辞退者が続出してることを受けて、SNSでは「#モリンピック」が拡散しています。

大会ボランティア必要数は8万人と言われていますが、開催の延期ですでに多数の人が辞退しており、現状2割の危機的状況と言われている最中の辞退者続出です…

もはや強行開催すら困難な状況ですね。

そもそもタダで大会ボランティアを使おうなんて考え方が、世界的に見ても異常なのです。


 

森会長に残された道は、自ら「会長を辞任」するしかないのでは?もはや時間の問題かもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました