東京都病院協会の緊急メッセージ「東京都は医療崩壊直前。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠」

やれやれ ネットの話題
スポンサーリンク

東京都病院協会が 「東京は医療崩壊直前、 緊急事態宣言やロックダウンに匹敵する強力な対応を行うことが不可欠」と緊急メッセージを出した模様です。

ネットでは「ほんまそう」「手遅れだよ」「早く緊急事態宣言だせ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

東京都病院協会の緊急メッセージ

12月18日、東京都病院協会が「東京は医療崩壊直前、 緊急事態宣言やロックダウンに匹敵する強力な対応を行うことが不可欠」といった旨の緊急メッセージを出しました。

また、12月21日は日本医師会などの9団体が会見を開き、国に強い対策を打ち出すように求めました。

ネットでは「ほんまそう」「手遅れだよ」「早く緊急事態宣言だせ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

東京都病院協会の緊急メッセージに関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
GoToをやるかやめるか、なんてのんきなこと言ってる場合じゃないんだよ
名無しさん
どうして第1波の重症者の半分で医療崩壊寸前なのかをちゃんと説明して欲しいんです。どこがボトルネックなのかを。
名無しさん
都病院協会は都内全641病院の56%に当たる357病院が会員。さて、357のうち何%がコロ入院を受け入れているのか。東京都の一般病床数81201のうちコロ病床数4000。極一部の病院に負担押し付けるのではなくいい加減受け入れないと逃げ回る病院のせいで医療崩壊します。
名無しさん
東京都病院協会からの緊急メッセージに誰がどう応えるのか。菅総理、そろそろリーダーらしいことしてくださいな
ダメじゃん
どうせ内閣はこのメッセージを見ても行動を変えないだろうな。緊急事態宣言どうせ出さないだろう。
ゲゲゲ
本当に政府は何もしませんね。

政府または東京都は緊急事態宣言を出すのか?

政府または東京都は、東京都病院協会の緊急メッセージ、日本医師会などの9団体の要請にどう応えるのでしょうか?

菅首相は、日本医師会などの9団体が会見を開いた同日、開催されたイベントに登壇し「ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催する」と決意のあいさつをしました。

また、同日、東京都の小池知事は臨時会見を開き、年末年始の外出自粛を呼び掛けました。

小池知事によると「この1ヶ月増加傾向。専門家の先生の分析では、これが4週間続くと1日あたり1100人の新規陽性者が発生することになる」と明かし、都内の小中学生に医療従事者に 感謝の手紙を送るように呼びかけたいとしています。

菅首相の発言や小池知事の会見を見る限り、医療機関に協力金の支払いを決めたこと以外、これといった対策を行うわけでもなく、緊急事態宣言を出すつもりもまったく無いようです。

感染拡大を抑えることはできるのでしょうか。


 

医療がひっ迫しているようですが、東京都病院協会や日本医師会などの団体からの要望には具体的なデータの掲示がいっさい無いため、有効な対策ができないのでは?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました