東京オリンピック開催延期を受け、嵐の解散延期をのぞむ声が多数あがる!

東京オリンピック開催延期を受け、嵐の解散延期をのぞむ声が多数あがる! 芸能エンタメ
スポンサーリンク

3月24日、安倍首相とIOCのバッハ会長の電話会談で、東京オリンピックの開催が延期されることになりました。

これをうけて、東京オリンピックのアンバサダーを勤める嵐の活動停止延期を求める声が多数あがっています。

スポンサーリンク

東京オリンピック延期なら嵐の活動停止も延期?

3月24日に安倍首相はIOCのバッハ会長と電話会談を行い、東京オリンピックの開催日が延期されることが決定しました。

各国から東京オリンピックの開催延期を望む声があがっていたので、「やっぱりそうなるか」「この状況では仕方ない」と感じた人も多いのではないでしょうか?

とはいえ、オリンピックが2021年に延期されれば、2020年いっぱいで活動を停止する嵐はどうなってしまうのでしょうか。

嵐は東京オリンピックのアンバサダーをつとめる予定でしたが、活動を停止してしまえばオリンピックに関わることはできなくなってしまいます。

ネットでは嵐の活動停止延期を求める声が多数あがっています。

カイトはどうなる?

また、予定通りに嵐が2020年で活動を停止してしまったら、嵐と米津玄師さんのオリンピックテーマソング「カイト」はどうなってしまうのかも心配されています。

嵐の活動停止が延期になる可能性

東京オリンピック延期で、嵐の活動停止も延期になる可能性はあるのでしょうか。

現在、嵐のメンバーは2020年をひとつの締めとして活動されていますし、二宮和也さんの結婚や櫻井翔さんの結婚の噂などもあるため、活動停止が延期になれば予定が狂ってしまうことになりかねません。

また、嵐というグループでの活動は停止しても、個々のメンバーが芸能活動をやめるというわけではありません。

そのため、2021年のオリンピックシーズンのみ嵐として再結成するというシナリオも考えられます。

現在のところ、嵐からの公式コメントは発表されていませんが、お仕事に対し責任感のある嵐のことですから、アンバサダーを務める2020年の東京オリンピックが延期になったこと、そして活動停止についても必ず正式な発表があるはずです。

まとめ

東京オリンピック延期で嵐の活動停止の延期を望む声があがっていますが、実際どうなるのかは分かりません。

もっと5人の姿を見ていたいという嵐ファンも多いと思いますが、まずは、嵐からの公式コメントを待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました