東京の新規感染者が393人に減少するも…「操作されてる」「信用できない」「絶対うそ」
緊急事態宣言が出されている東京都で2月1日の新規感染者が393人に減少したことが分かりました。しかし、ネットでは「操作されてる」「信用できない」「絶対うそ」といった声が寄せられています。
東京の新規感染者393人
緊急事態宣言が出されている東京都で2月1日の新規感染者が393人に減少したことが分かりました。
東京393人400人以下は去年12月以来 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/JLGFc3SPGt
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) February 1, 2021
記事によると、東京都の1日の新規感染者は400名を切るのは、昨年の12月21日以来となるそうです。
しかし、ネットでは「操作されてる」「信用できない」「絶対うそ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
東京の新規感染者393人に関するネットの反応を見てみましょう。





新規感染者は本当に減少傾向にあるのか?
東京都の新規感染者が本当に減少傾向にあるのかは、まだまだ分かりません。明日以降、反動で大きく数字が跳ね上がる可能性も捨てきれません。
Googleが公開している新型コロナウイルス感染予測サービス「COVID-19 Public Forecasts」の日本版「COVID-19感染予測(日本版)」では、2月1日の東京の陽性者は、746人、1月31日〜2月27日までの累計陽性者数は22,343人と予測しています(※2月1日現在)。
Googleの感染予測では、2月末には300人を切るとしているので、まだまだ気を緩めずに感染対策を続けることが大切です。
リンク

コメント