杉田水脈氏が「女性はいくらでも嘘をつける」とした発言はマスコミの切り取り報道だったことが判明!
ネットでは「大問題」「許せない」「悪意を感じる」といった声が寄せられています。
杉田水脈氏「女性はいくらでも嘘をつける」発言は切り取り
杉田水脈氏が「女性はいくらでも嘘をつける」とした発言は、マスコミの切り取り報道だったことが判明しました。
杉田水脈議員が当該発言をされた
場にいた議員の秘書の方から伝聞で聞いた話によると、あの発言は「(10歳で慰安婦にされたなど)明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘をついた女性たちについて、”こうした女性はいくらでも嘘をつける”」という発言の「こうした」をトリミングしたという。許せないね。— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) October 1, 2020
昨日、一部で私の発言についての報道がございましたので、ご説明いたします。
まず、報道にありましたような女性を蔑視する趣旨の発言はしていないということを強く申し上げておきたいと存じます。
(ブログ本文より)https://t.co/xTaAj6DPiy— 杉田 水脈 (@miosugita) September 26, 2020
つまり、杉田水脈氏の発言「10歳で慰安婦にされたなど、明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘、”こうした” 女性はいくらでも嘘をつける」の”こうした” をトリミングし「女性はいくらでも嘘をつける」と切り取り報道をしたのです。
さらに、杉田氏はこの発言に関して自身のブログで慰安婦問題を例示した際の発言だということで認めたと明かしてるのですが、報道は”慰安婦問題での発言”の部分を再び切り取って「発言を認めた」と報じているのです。
ネットでは「#杉田水脈議員を守ろう」というハッシュタグも拡散し「大問題」「許せない」「悪意を感じる」といった声が寄せられています。
ネットの反応
杉田水脈氏の発言が偏向報道だったことに関するネットの反応を見てみましょう。
平井文夫「杉田議員は保守政治家。慰安婦問題で国連でクマラスワミというとんでもないおばさんが嘘の報告をした際”撤回しろ”と演説した。この発言も関係あり、慰安婦では不正流用もあり民間ではなく警察がやるべきだとずっと言ってる」
クマラスワミ報告の撤回のため戦った杉田さん pic.twitter.com/ZbCLjFwI11
— 自由 (@FreeTweet000) October 1, 2020
これ事実ならば大問題でしょ、やっぱり大手メディアの悪意あるミスリードだったわけで。杉田氏を責める人もいるけど、ずっとこんな嫌がらせみたいな事をマスコミにされてて、気の毒や。 https://t.co/pKcwEWQvdF
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) October 2, 2020
杉田水脈議員に対する、野党の反応、パヨクの発狂といつものバカっぷり。マスゴミ・共同通信の汚い手口。特に立憲。自分達の事はを棚に上げ、よくも他人様に物を言えるな。そして自民。面倒に巻き込まれたくない、自分だけがかわいい偽善者。もう見るのも聞くのもウンザリ。#杉田水脈議員を守ろう
— 🇯🇵にこ姉🇺🇸 (@NikoNe_san_2525) October 1, 2020
拡散希望#杉田水脈議員を守ろう
杉田議員は様々な日本を貶めるヘイトに対して日本人の名誉を回復するべく尽力してくださる本物の国士です。
科研費の一部や男女共同参画事業予算が左翼団体の反日活動に流れていることなど白日の元に晒したのは杉田議員の功績です。 https://t.co/Xr3yHDaG7R— mare 🌸彩雲🇯🇵T11⚓023🌸 (@marejro) September 30, 2020
はじまりは9月25日の共同通信の記事
杉田水脈氏への批判は9月25日の共同通信の記事がはじまりでした。
杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言 | 2020/9/25 – 共同通信 https://t.co/qYOzJJrV3y
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 25, 2020
その後、杉田水脈氏の発言には抗議の動きが広がり、共産党の志位和夫委員長は「辞める以外に解決方法ない」などと発言し、自民党内からも橋本聖子五輪相も「努力踏みにじる」と批判しました。
議員辞職を求めたオンライン署名は約9万筆も集まったそうです。
杉田氏がどこの席で何に対して発言したものなのか、しっかり見極める必要があります。
杉田水脈氏の切り取り報道には悪意を感じざるを得ません。共同通信までもが第2の朝日新聞のようになってほしくありません。

コメント