急死した木村花さんの遺書が自宅マンションから見つかり、一部マスコミがその内容を詳しく紹介しました。
しかし、母親らは遺書は公開しないで欲しいと涙ながらに頼んでいたことが判明!
ネットからは「マスコミの存在意義を疑う」「警察すら信用出来ない」「公務員守秘義務違反」といった声が多く寄せられています。
木村花さん遺族の悲痛な叫び
23日に急死した木村花さんの遺書らしきメモが自宅マンションから見つかり、一部マスコミがその内容を詳しく紹介しました。
しかし、母親らは遺書は公開しないで欲しいと涙ながらに頼んでいたことが判明!
マスコミの皆様へ
警察や スターダム事務所に
詳細を問い合わせるのは おやめください お仕事に詳細がでてしまいます死者のプライバシーを
どうか尊重してあげてくださいギリギリのところで 闘っているひとたちの背中をおさないでください
もう誰ひとりも傷つけないでください
— 木村響子 (@kimurarock) May 24, 2020
連鎖を生まないために
花のプライバシーを守るために
触れないでほしいと
泣いて頼んだ結果がこれですか誰も信用できない
弔う時間をください https://t.co/Yv5jIXqJ9W— 木村響子 (@kimurarock) May 25, 2020
警察にやめてと泣いて頼んだのに、マスコミに遺書を流してたということなのでしょうか?
この事態に、ネットからは「マスコミの存在意義を疑う」「警察すら信用出来ない」「公務員守秘義務違反」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
木村花さんの母親の悲痛な叫びを聞いたネットの反応を見てみましょう。
マスコミの存在意義を疑います。
なぜ、お亡くなりになられた方、ご家族、お友達、周りの方々までも更に悲しませ、苦しめるのですか?報道の自由は、人を傷つける自由では無い!!— 時すでにアナゴさん🌸🍣🍥😷🌂 (@ganmosensei) May 25, 2020
もうマスコミはもちろん、警察すら信用出来ないですね…
響子さん無理しないでくださいね
— らいる (@rf_zd3) May 25, 2020
マスコミや警察、関係者の方…私達が知り得ない事を知る立場にある方に。お母様にここまで言わせた事がどういう事か今一度考えてください。今、木村さんが人を信じられなくなる事がどういう事か。刃は言葉だけじゃない。裏切りは更に、恐ろしい凶器になる。遺族の心を殺さないで下さい。お願いします。
— 🍀MITSUYO-愛を信じる頑固者🍀 (@mirei_angel) May 25, 2020
これはもう公務員守秘義務違反です。
— BUBUBUSHI (@jK7W3Y6dZ1pkBlV) May 25, 2020
本当に故人や遺族の事を思って、そっとしておこうよ
— シルビアだいすき かんただよ🐻 (@Gold93219321) May 25, 2020
そうだったのですね…
酷すぎる
信じられない花さんはずっと響子さんが大好きです。
響子さんはひとりじゃありませんよ。— ココタロー (@tomo19825711) May 25, 2020
SNS見るな
— 仁王・金剛 (@69HIROKI69) May 25, 2020
公務員の守秘義務とは
警察官らが捜査過程で入手する捜査情報は、適正な捜査の確保やプライバシー保護の観点から秘匿性が高いものであり、それを外部に漏らしてはいけない公務員守秘義務があります。
もし、守秘義務を違反した場合は、次のような罰則があります。
公務員の守秘義務について調べますと、次のように書いてある。 国家公務員法 第100条第1項には、「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。 その職を退いた後といえども同様とする」と定められている。 違反者は最高1年の懲役又は最高50万円の罰金に処せられる。
出典:青空エクスプレス
しかし、マスコミ報道からみて捜査情報が漏洩されているのではないかと思われる事案が多数あります。
時には警察ないしは検察が意図的にリークしているのではないかとの疑いすら生じかねない事案も少なくありません。
これが日本のマスコミの実体であるということをしっかりと理解しておく必要があるかもしれません。

コメント