木村花さんの遺書を無断公開!母親は「誰も信用できない」と悲痛の叫び

ええ? ネットの話題
スポンサーリンク

急死した木村花さんの遺書が自宅マンションから見つかり、一部マスコミがその内容を詳しく紹介しました。

しかし、母親らは遺書は公開しないで欲しいと涙ながらに頼んでいたことが判明!

ネットからは「マスコミの存在意義を疑う」「警察すら信用出来ない」「公務員守秘義務違反」といった声が多く寄せられています。

スポンサーリンク

木村花さん遺族の悲痛な叫び

23日に急死した木村花さんの遺書らしきメモが自宅マンションから見つかり、一部マスコミがその内容を詳しく紹介しました。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

しかし、母親らは遺書は公開しないで欲しいと涙ながらに頼んでいたことが判明!

警察にやめてと泣いて頼んだのに、マスコミに遺書を流してたということなのでしょうか?

この事態に、ネットからは「マスコミの存在意義を疑う」「警察すら信用出来ない」「公務員守秘義務違反」といった声が多く寄せられています。

ネットの反応

木村花さんの母親の悲痛な叫びを聞いたネットの反応を見てみましょう。

公務員の守秘義務とは

警察官らが捜査過程で入手する捜査情報は、適正な捜査の確保やプライバシー保護の観点から秘匿性が高いものであり、それを外部に漏らしてはいけない公務員守秘義務があります。

もし、守秘義務を違反した場合は、次のような罰則があります。

公務員の守秘義務について調べますと、次のように書いてある。 国家公務員法 第100条第1項には、「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。 その職を退いた後といえども同様とする」と定められている。 違反者は最高1年の懲役又は最高50万円の罰金に処せられる。
出典:青空エクスプレス

しかし、マスコミ報道からみて捜査情報が漏洩されているのではないかと思われる事案が多数あります。

時には警察ないしは検察が意図的にリークしているのではないかとの疑いすら生じかねない事案も少なくありません。

これが日本のマスコミの実体であるということをしっかりと理解しておく必要があるかもしれません。


 

母親にしたら耐え難い苦しみだと思います。 愛する子供を亡くした母親の気持ちを理解できない人が多すぎるのではないでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました