11月20日公開の映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人が続出している模様。
ネットでは「予告だけで泣きそう」「予告でウルっときた」「間違いなく号泣」といった声が寄せられています。
映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編で泣く人が続出
11月20日公開の映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人が続出している模様です。
11月20日(金)公開!映画「STAND BY ME ドラえもん 2」
のび太は、大好きなおばあちゃんに結婚式をみせることができるのか?
◎映画情報はこちら→ https://t.co/cWQVC3L5b8 pic.twitter.com/HDQSolMcJS— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) November 9, 2020
ネットでは「予告だけで泣きそう」「予告でウルっときた」「間違いなく号泣」といった声が寄せられています。
ネットの反応
映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観た人たちの反応を見てみましょう。[/talk]





昭和臭の強い設定に批判も続出
映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人がいる一方、「結婚=幸せ」といったいかにも昭和臭の強い「お涙頂戴」設定に批判も続出しています。
何故突然私がnot for meとスルーしていたドラえもん映画に怒り狂い出したのかというと、大阪に滞在してて大阪駅でこういうのを毎日見せられているからです。旧石器時代の「幸せ」の匂いがプンプンするぜエ、、クッソ、、、、ユアストーリーの恨みまだ忘れてねえからな pic.twitter.com/IuYq5C3yXz
— 齋藤あきこ (@akiko_saito) November 15, 2020
実は、映画「STAND BY ME ドラえもん2」の脚本は「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で歴史的な大不評を買った山崎貴監督なのです。





予告編を観ただけで泣く人とドラ泣きゴリ推しに嫌気を感じる人と賛否両論のようです。
どちらの言い分も分かりますが…みなさんはどのように感じますか?

コメント