映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編で泣く人が続出…えっ???

泣く 漫画アニメ
スポンサーリンク

11月20日公開の映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人が続出している模様。

ネットでは「予告だけで泣きそう」「予告でウルっときた」「間違いなく号泣」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編で泣く人が続出

11月20日公開の映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人が続出している模様です。

ネットでは「予告だけで泣きそう」「予告でウルっときた」「間違いなく号泣」といった声が寄せられています。

ネットの反応

映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観た人たちの反応を見てみましょう。[/talk]

名無しさん
スタンドバイミードラえもん2の予告映像で泣きそうになった笑
名無しさん
昨日の映画であとさ、スタンドバイミードラえもん2の予告やってたけどあれは予告だけで泣きそうになった。 おばあちゃん編は泣くに決まってるじゃないか。
名無しさん
スタンドバイミードラえもん2の予告でおばあちゃん出すのずるい…あんなん泣くに決まってるじゃないか…
名無しさん
原作読んでから映画行ったから私ここで泣くポイントわかってたんだけど、予告で入ったスタンドバイミードラえもん2で1回目泣きかけるのは予想外でした。 おばあちゃんと結婚前夜の組み合わせはあかんて。
名無しさん
ぜって〜スタンドバイミードラえもん2で死ぬほど泣くからな、俺は

 

昭和臭の強い設定に批判も続出

映画「STAND BY ME ドラえもん2」の予告編を観ただけで泣く人がいる一方、「結婚=幸せ」といったいかにも昭和臭の強い「お涙頂戴」設定に批判も続出しています。

実は、映画「STAND BY ME ドラえもん2」の脚本は「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で歴史的な大不評を買った山崎貴監督なのです。

名無しさん@BAD
予告編も見たけどヨオ、しずかちゃんがのび太をのびちゃんって呼んでたぜ?のび太さんだろ?アア?そういう「君、見たことある?」って気分にさせるとこが本当に山崎貴は駄目
名無しさん@BAD
映画の予告でドラえもん出てきてまだ(のび太がしずかちゃんを)「幸せにしてあげられない」みたいなこと言ってるのでもうこの時代、他人を“幸せにしてあげる”ことなんかできないってとこをドラえもんは教えてあげてよ。一緒に幸せになる方法を探そうよ。
名無しさん@BAD
大好きな作品をお涙頂戴の作品にされて本当に失望しています。山崎貴氏の3D映画は原作では言わなそうなセリフや演出でリスペクトを感じないです。
名無しさん@BAD
テレビつけたらまたぞろ『ドラえもん STAND BY ME』だって。「ドラ泣き再び」だって。馬鹿じゃないの?これ以上の冒涜はホントにやめて。
名無しさん@BAD
すんごい古い昭和の漫画だからある程度仕方ないけど今どきの映画ではやっぱりあの価値観はキツイ。令和流なら、のび太は専業主夫修行をしてどう見てものび太より高給取りになってそうなバリキャリしずかちゃんとWin-Winな結婚をしないと。

 

予告編を観ただけで泣く人とドラ泣きゴリ推しに嫌気を感じる人と賛否両論のようです。

どちらの言い分も分かりますが…みなさんはどのように感じますか?


 

映画「STAND BY ME ドラえもん2」は「鬼滅の刃」に続く今年のヒット作になるのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました