テレビ放送40周年を突破した国民的人気アニメ「ドラえもん」。星野源さんが歌う「ドラえもん」で流れる最新オープニング映像が「オシャレすぎ!」「何だかグッとくる!」と話題になっています。
星野源さんが歌うドラえもん新OPテーマとOP映像
2018年の映画「ドラえもん のび太の宝島」のエンディングテーマでもあった星野源さんが書き下ろした「ドラえもん」が、2019年10月からの放送時間変更に合わせテレビシリーズ「ドラえもん」のオープニングテーマになり、同時にオープニング映像も一新されました。
そして、星野源さんの「どどどどどどどどどっどードラえもん」に合わせて、バックで流れるスタイリッシュなオープニング映像が話題になっているのです。
音楽とぴったりシンクロしたリズミカルな映像、ポップでカラフルな色使い、シルエットなどの技法を生かしたスタイリッシュな画面は、おしゃれでモダンな雰囲気の中にしっかり「ドラえもん」らしさを感じることができます。
ペルソナ5のOPテーマに合わせてドラえもんのOP映像を切り貼りしても違和感がないのではと試してみたのですが、結果よくわからなかったので供養いたします。 pic.twitter.com/dWfNs7AMLu
— 死骸 (@raywa_jump) October 7, 2019
土曜日『ドラえもん』初回放送。新OP映像に興奮した息子(小1)、早速コマ送りでチェック開始。
「『ジャイアンの子守歌』でしょ、こっちは『行け!ノビタマン』」
「あ、『布団にのってふわふわり』だ」
「これ『人間味調味料』?」
「『わたがし雲メーカー』にあったよー」君、マニアだねえ……。 pic.twitter.com/9S1QzQl9JC
— ルクセン高橋 (@mad_sad_toQen) October 6, 2019
「ドラえもん」という作品はもちろん面白いのですが、どこか泣ける作品でもあり、それがOP映像の中からもしっかりと感じ取ることができるのです。
オープニングディレクター依田伸隆氏
現在放送中のドラえもん新OPを手がけたのが、数々のアニメ作品のオープニングやエンディング、PVで高く評価されている映像ディレクターの依田伸隆氏と10GAUGEです。
依田伸隆氏と10GAUGEは「おそ松さん」「モブサイコ100」「Dr.STONE」…などなど数多くの作品に携わっていますが、その名を一躍有名にしたのがあの大ヒット映画「君の名は。」の予告編ではないでしょうか。
そして、今回のドラえもん新OP映像では「ドラえもん」で育った世代への愛やリスペクト、最新かつ挑戦的なセンスも軽々と受け入れる「ドラえもん」という作品の奥深さ、そこから生まれ多幸感がたまらない映像作品になっているのです。
まとめ
ドラえもん新OPでは今風のオシャレ感もありつつ「ドラえもん」らしさもしっかりあって「ドラえもん」への愛を強く感じる映像です。
せっかくなので毎週土曜日夕方5時からリアルタイムでチェックしてみることをおすすめします。
コメント