新型コロナウイルスの正式名が「COVID-19」で、ワクチン開発まで18か月を要するって…

新型コロナウイルスの正式名が「COVID-19」で、ワクチン開発まで18か月を要するって… ネットの話題
スポンサーリンク

WHOが発表によって新型コロナウイルスの正式名が「COVID-19」 に決まりましたが、なんとワクチン開発まで18か月を要するとのこと!

正式名の発表よりもワクチン開発に1年半もかかることのほうが衝撃です。東京オリンピックは大丈夫なのでしょうか?

スポンサーリンク

新型コロナウイルスの正式名はCOVID-19(コービッド19)

新型コロナウイルスの正式名が「COVID-19(コービッド19)
」 に決まりました。コロナウイルスと病気を組み合わせた名称とのことです。

CO→CORONA(コロナ)
VI→VIRUS(ウイルス)
D→DISEASEd(病気)
19→2019年

世界的に一躍有名になった「武漢」という地名と何の関連もない名称のため、COVID(コービッド)と言われてもピンとこないかもしれません。

しかし、これまでロシアではSARSのことを「中国肺炎」と呼んでいたり、MERSはそのまま「中東」という名称が含まれていたりと、一部の地域の人たちを揶揄することにも繋がりかねません。

そこで、スティグマ(負のレッテル)の回避を目指す国際勧告に準じて、特定の地名や動物の種、人の集団への言及を避けて選ばれたもので、ある意味、中国(武漢)に配慮した命名になっているようです。

ネットではCOVID-19(コービッド19)とう名称に、さまざまな意見が寄せられています。

「COVID」を何て読んだら良いか分らないといい人が多いようですが、しばらくすれば「コービッド」または「コビット」あたりで定着していくように思います。

ワクチン開発に18か月って?

新型コロナウイルスの名称発表と伴に、WHOは「ワクチン開発に18か月を要する」と発表し、ワクチン開発までは「利用可能な武器をすべて用いて、やれることをやらなければいけない」としています。

18か月といえば1年半です。東京オリンピックの開催まで約5か月です。…ということは、東京オリンピック開催までに有効なワクチンが開発されていないということ。

日本にとっては、どう考えても新型コロナウイルスの名称よりも、ワクチン開発に関するWHOの発言のほうが重要です。

「ワクチン開発まで16か月=東京オリンピックは中止または延期」

と同じ意味に聞こえるという人も多いのではないでしょうか?

本当に漫画「AKIRA」の予言が当たってしまう気がしてなりませんね。

東京オリンピックが中止に?漫画AKIRAが残した2020年の予言とは?
今年は東京オリンピックイヤーですが、都市伝説マニアの間では映画化もされた人気漫画「AKIRA」の予言が当たるのではないか?と噂になっています。 その「AKIRA」が残した予言とは、ずばり「2020年の東京オリンピック中止」なのです。 ...

まとめ

WHOが発表した新型コロナウイルスの名称とウイルス開発に関する発表をご紹介してきましたが、いずれも良いニュースではありませんね。

今後、日本国内でもCOVID-19の感染拡大は確実に起こります。もう対岸の火事ではありません。一人一人が身近な脅威として対策をしていく必要があるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました