攻殻機動隊SAC2045の草薙素子、雑誌「anan」の表紙に降臨!

攻殻機動隊SAC2045の草薙素子、雑誌「anan」の表紙に降臨! 漫画アニメ
スポンサーリンク

シリーズ最新作となる「攻殻機動隊SAC2045」の草薙素子が、雑誌「anan」の表紙に降臨し話題になっています。

ネットでは「つ、ついに」「素子ーっ」「何でメスゴリラが」といった声が多く寄せられています。

スポンサーリンク

草薙素子「anan」に降臨!

シリーズ最新作となる「攻殻機動隊SAC2045」の草薙素子が、雑誌「anan」の表紙に降臨したと話題になっています。

ネットでは「つ、ついに」「素子ーっ」「何でメスゴリラが」といった声が多く寄せられています。

ネットの反応

雑誌「anan」の表紙に降臨した草薙素子を見たネットの反応を見てみましょう。

攻殻機動隊SAC2045

攻殻機動隊SAC2045は、Netflixで独占配信されてる攻殻機動隊シリーズの最新作です。全てフルCGで描かれているのが特徴で、監督は攻殻機動隊SACシリーズの神山健治氏と、APPLESEEDシリーズの荒牧伸志氏の2人です。

全世界同時デフォル後のサスティナブル・ウォー(持続可能な戦争)の世界から突然現れたポストヒューマンと復活した公安9課の戦いが描かれます。

2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。 だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来―。

内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。 電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。 そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。 彼らは如何にして生まれたのか、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される―。
出典:攻殻機動隊SAC2045公式サイト

まだ、シリーズ最新作「攻殻機動隊SAC2045」を観てない人は、ぜひ!

今作には「世界同時デフォルト」「持続可能な戦争」「ポストヒューマン」など、興味をそそるキーワードが詰め込まれていて結構面白いですよ!


 

今作の攻殻機動隊で草薙素子は可愛い系に描かれていますが、まさかメスゴリラと呼ばれる少佐が「anan」の表紙を飾るとは思いもよりませんでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました