「平等」と「公平」の違いが一発で分かる画像が話題に「平等は不公平。公平は不平等」
とあるTwitterユーザーが投稿した平等と公平の違いが一発で分かる画像が話題になっています。
ネットでは「めっちゃ分かる」「公平にいこうぜ」「どちらも大切」といった声が寄せられています。
平等と公平の違いが一発で分かる画像
Twitterユーザーの「中村睦郎(ナカムラムツオ)@NAKAMURAMUTSUO」さんが投稿した「平等」と「公平」の違いが一発で分かる画像が話題になっています。
平等と公平について理解する必要がある。 pic.twitter.com/iGUBT86J7q
— 中村睦郎(ナカムラムツオ) (@NAKAMURAMUTSUO) February 5, 2021
ネットでは「めっちゃ分かる」「公平にいこうぜ」「どちらも大切」といった声が寄せられています。
ネットの反応
平等と公平の違いが一発で分かる画像を見たネットの反応を見てみましょう。






木箱や子供の意味は…?
ネットの反応を見ると、多くの人は右側の「公平」の方が良いと感じているようです。
ですが、踏み台に使用している木箱の意味を考えてみる必要があるでしょう。また、右側の背の小さな人物は子供ではなく社会的弱者だったら見方も変わってきます。
この木箱が自分で稼いだ所得ならいいのですが、これが税金で補う社会保障だったり、自分以外の助けによるものだと考えると見方も変わってきます。
実はこの画像、以前、海外でも拡散され、さまざま物議を醸していました。以下のような画像もあります。
- Equality(平等)
- Equity(公平)
- Socialism(社会主義)
- Justice(正義)
これ以上にグロい風刺画像もたくさん拡散されています。
見方を変えるだけでジワジワくる画像です。考えさせられます…
リンク

コメント