小泉進次郎環境相、石油由来発言の批判に対し「一つ一つ気にしていたら、やっていられない」

小泉進次郎 ネットの話題
スポンサーリンク

小泉進次郎環境相は石油由来発言の批判に関し「一つ一つ気にしていたら、やっていられないこともある」と考えている模様です。

ネットでは「お前が言うな」「国民の声を聞けや」「厄介すぎ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

小泉進次郎環境相、国民の声を無視

小泉進次郎環境相はラジオ番組での「プラスチックは石油からできている」と発言したことの批判に関し「一つ一つ気にしていたら、やっていられないこともある」と考えている模様です。

記事によると「正確に多くの人に知ってもらいたいと説明する一環。改めて『そうだったね』と思ってくれる人がいればプラスでしょう」と語ったそうです。

ネットでは「お前が言うな」「国民の声を聞けや」「厄介すぎ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

小泉進次郎環境相の発言に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
レジ袋だスプーンだとバッサバッサやらかす環境大臣が、実はこの程度の事を考えてる奴だと知れちゃって国民は激しいマイナス感情だぞ。
名無しさん@BAD
小泉進次郎につける薬はない
名無しさん@BAD
( ˘•ω• ) 少しは国民の声も気にして余計な事しないでもらいたい。
名無しさん@BAD
そこは気にせんとアカンとこやろ!?
名無しさん@BAD
いやいや。やってられないのは国民の方だわw
名無しさん@BAD
全国民が被害を受ける愚策なんだよ?
名無しさん@BAD
何故批判されているのかが全く理解出来てない。正に馬鹿が服着て歩いてる典型。
名無しさん
ひろゆきが言っていた…行動力のある無能ほど厄介な無能はいないと。

 

政治家としての責務を忘れた小泉進次郎

何かと話題の尽きない小泉進次郎環境大臣です。発言すればするほど批判が蓄積されていっているような状況です。

確かに「一つ一つ気にしてたらきりがない」というのは間違っていませんが、少なくとも政治家を名乗るのであれば国民の声を真摯になって聞くことは責任ではないでしょうか?

国民からの批判は無視しますと堂々と発言しているのと何ら変わりがありません。大臣はおろか、政治家としてダメ出しされても仕方ありません。


 

権力があってメンタルが強く行動する無能って、本当に危険です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました