小泉進次郎環境相、温室ガス46%削減「おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が」

小泉進次郎 ネットの話題
スポンサーリンク

小泉進次郎環境相は取材で、温室ガス46%削減の根拠は「おぼろげながら浮かんできたんです」と述べ話題に。

ネットでは「またか」「なに言ってんだ」「すぐ辞めて」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

小泉環境相、温室ガス46%削減「おぼろげながら浮かんできたんです」

小泉進次郎環境相はTBSの取材で、温室ガス46%削減目標の根拠について聞かれ「おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が」と述べ話題になっています。

さらに小泉環境相は「オリンピックで金メダル目指しますって言って、銅メダルでも誰も非難しないでしょ」と続けています。

ネットでは「またか」「なに言ってんだ」「すぐ辞めて」といった声が寄せられています。

ネットの反応

小泉進次郎環境相の「おぼろげ」発言に関するネットの反応を見てみましょう。

ダメじゃん
聞いてて頭痛くなるなマジで。
ダメじゃん
し(4)んじろー(6)…?
悲しい
おぼろげな勘に国政を委ねる小泉完狂大臣と、死の宣告を受けた患者をいたわるかのような女子アナの慈愛に満ちた眼差しに、ただただ涙。(T_T)
ダメじゃん
温室効果ガス削減目標に根拠なし。おぼろげに浮かんできたんだそうな。アホ次郎の真骨頂。やらかし続けてくれてます。
名無しさん@BAD
おぼろげでする政治があるか?弥生時代じゃないんやぞ? 再生可能エネルギーの普及によってどれだけの森林や生き物が再生不可能な状態になる危機に立たされてるかわかってから言ってほしい。
名無しさん@BAD
動画内で経産省の人が「現実的にはどんなに積み上げても30%が限界」と言ってる。これは小泉進次郎と違って、根拠のある計算結果。これを46%まで引き上げるとなると、日本人や企業を何千万人と殺害しないと不可能そういう非人道的なことは決してやらせないよう小泉進次郎たちを規制しないと危ない
悲しい
無能が上に立つとどうなるかを示す例として将来教科書に載りそう…。

 

日本経済の崩壊を指摘する声も

39%が限界とされてきた温室ガスを46%減らすことは、日本経済の崩壊につながるといった指摘もあります。

法人税を上げて製造業を追い出す。再エネを増やして電気代を上げる。日本のGDPが下がればCO2排出も減る…はい、日本経済終了ですね。


 

くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。辞職の2文字が。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました