小池知事、お正月向け感染対策「お・も・ち」を発表!

おもち ネットの話題
スポンサーリンク

東京都の小池知事はお正月シーズンに向けた感染対策「お・も・ち」を発表!

ネットでは「大喜利知事」「こいつ大丈夫か?」「もういい加減にしろよ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

小池知事「お・も・ち」

感染拡大が続く東京で小池知事は会見を開き、お正月シーズンに向けた「ウィズコロナ東京かるた」の改訂版「お・も・ち」を発表しました。

(お)オンライン 三密なしで 親密に
(も)もしもしと 電話一つで 心がつながる
(ち)注意しよう 家庭内での 感染対策。

記事によると、小池知事は「ホームページから印刷できますので、ご家族で考えながら、学びながら、楽しみながら、確認していただきたいと存じます」と徹底を呼びかけたとのことです。

ネットでは「大喜利知事」「こいつ大丈夫か?」「もういい加減にしろよ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

小池知事「お・も・ち」を見たネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
標語大会なんですかね、小池さんのやることは。
名無しさん
小池百合子は一日一大喜利で暇つぶしてるのか。ひきしめようだか おもちだか知らんけれど。溜息しか出ないよな
名無しさん
カルタだもんなぁ。 自衛せねば。
名無しさん
大喜利フリップおばさん おもち じゃないよそんな事言ってる場合ではない。 やる気が無い、責任取りたく無い いやその立場の責任者がやる事だろうか? その背景も制服も会見場もその他が全部 税金 なのだが…
ダメじゃん
こんなパフォーマンス見せられてもピンと来ないし、こざかしいし、根気感じられないし、コメントしようがないし、小馬鹿にされてるような、心にこもってない、コロナ対応。こしゃくなコントは金輪際やめてほしい。小恥ずかしいよ、小池さん。困る。
ダメじゃん
「おもち」?小池都知事、いい加減言葉あそびやめましょう。

 

小池知事は造語症?

一部では小池知事は「造語症(ぞうごしょう)」ではないかと指摘する人まで現れています。

造語症とは、辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状のことです。主に統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多く見られるそうです。

自分と他人の境界線が薄いということが原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識できる」という思考が原因ともされているそうです。

この状況下であっても意味のない「言葉遊び」を続ける小池知事が「造語症」と思われても仕方ないのかもしれません。


 

感染者の詳細を公表するなど、ほかにやるべきことは沢山あると思いますが…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました