実写版「耳をすませば」のキャスティングになぜか高橋一生を推す声が?

実写版「耳をすませば」のキャスティングになぜか高橋一生を推す声が? 漫画アニメ
スポンサーリンク

スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した「耳をすませば」の実写映画公開が発表されました。

清野菜名さんと松坂桃李さんのW主演で、耳をすませばから10年後を描いた実写作品なのですが、なぜかキャストに高橋一生さんを推す声が多数あがっているのです。

スポンサーリンク

アニメ映画版「耳をすませば」について

アニメ映画「耳をすませば」は、柊あおいさんの原作漫画をもとに、スタジオジブリの故近藤喜文さんが初監督を努めた名作映画です。

中学3年生になる月島雫と天沢聖司の出会いと青春を描いたストーリーは多くの人からの共感を呼び、今でも「ジブリ作品の中で一番好き」という人も少なくありません。

2019年1月の再放送では、次のような声もたくさん聞かれました。

さらに、アニメ映画「耳をすませば」の舞台となった聖蹟桜ヶ丘は、今でも聖地として多くのファンが訪れています。

実写版「耳をすませば」について

そんな名作アニメ「耳をすませば」の10年後を描いた実写映画版「耳をすませば」の製作及び公開が発表されました。

キャストは月島雫役に清野菜名さん、天沢聖司役に松坂桃李さんに決定しており、公開は9月18日の予定です。

また、松坂桃李さんかかつて自身のブログで「耳をすませば」のファンであることを公言しています。

実写版「耳をすませば」のキャスティングに不満?

天沢聖司役には「耳をすませば」のファンでもある松坂桃李さんがピッタリという意見も多数あるのですが、なぜか一部の人からは高橋一生さんを推す声が多数寄せられているのです。

ネットの反応を見てみましょう。

実は高橋一生さんを推す理由は、アニメ映画の天沢聖司の声を担当していたのが当時14歳の高橋一生さんだったからなのです。

アニメ版の月島雫は14歳、天沢聖司は15歳でしたから、10年後といえば、それぞれが24歳と25歳になっているはずです。

高橋一生さんに天沢聖司を演じてほしいという気持ちはわかりますが、さすがに39歳の高橋一生さんにはちょっと無理があるのかなあと思います。

ただ、天沢聖司役は無理でも、別の役で出演してもらいたいものですね。

まとめ

実写映画版「耳をすませば」の公開が、今から楽しみで仕方ないという方も多いのではないでしょうか?

10年後の「耳をすませば」では、月島雫と天沢聖司がどのように描かれるのかとても気になるところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました