テニスの大坂なおみ選手はアメリカで増えているアジア人差別に対し自身のSNSで言及し話題になっています。
ネットでは「なんか違う」「勘違いしてない」「中国人でしょ」といった声が寄せられています。
大坂なおみ選手、アジア人差別に言及
テニスの大坂なおみ選手はアメリカで増えているアジア人差別に対し自身のSNSで「タピオカティーやアニメ、寿司、餅、抹茶と同じようにアジア系の人々を愛して」と発信し話題になっています。
大坂なおみ選手、アメリカで問題となっているヘイトクライムにSNSで訴える。
「タピオカティーやアニメ、寿司、餅、抹茶などと同じように人々がアジア系の人々も愛してくれたら…」
「 #stopasianhate がスローガンでなければならないことが本当に悲しい」と本音も。https://t.co/PrK5VPaa9O
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) March 28, 2021
If people loved Asian people as much as they love bubble tea, anime, mochi, sushi, matcha etc… Imagine profiting/enjoying things that come from a culture and then attacking/diminishing the ethnic group that created it.
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) March 27, 2021
ネットでは「なんか違う」「勘違いしてない」「中国人でしょ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
大坂なおみ選手のアジア人差別の発信に関するネットの反応を見てみましょう。







フランスでもアジア人差別
アジア人に対する差別はアメリカだけではありません。フランスでは今回の新型コロナをきっかけに、アジア系住民に対する人種差別が一層悪化しています。
最初は中国人に向けたもののようでしたが、今ではアジア人全体にひろがりを見せているようです。
フランスで、アジア人への差別的なツイートを止めるべくアジア人団体が警察に訴えたところ、ヘイトツイートと認定され5人が起訴された。
訴えを起こした担当者は「驚きと喜びを感じている」と語る。以前に、こうしたアジア人の声は無視されてきた経験があるからだろう。https://t.co/FOuZfQZm5W
— BLOGOS (@ld_blogos) March 29, 2021
日本人でも海外に行くと中国人や韓国人と間違われます。海外から見ると区別がつかないのでしょうね。

コメント