国民1人に15万円給付を決めたバイデン大統領!日本では給付金配布なし…何だこの差は!

金欠 ネットの話題
スポンサーリンク

米国ではバイデン大統領が提案した200兆円の新型コロナ対策法案が可決され、月内にも1人15万の現金給付が行われる模様です。

ネットでは「いいなー」「なんだこの差は」「日本どしたぁ?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

米、国民1人15万円給付

米国ではバイデン大統領が提案した200兆円の新型コロナ対策法案が可決され、月内にも1人15万の現金給付が行われる模様です。

米国はこれで3回目の支給となります。昨年の1200ドル、600ドルに加え1400ドルの合計3200ドルです。

ネットでは「いいなー」「なんだこの差は」「日本どしたぁ?」といった声が寄せられています。

ネットの反応

米国での国民1人15万円給付に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
3回目の支給とか凄いなアメリカは。これで救われる命も沢山あるだろう。日本は麻生大臣がいる間は無理だろうな。
名無しさん
合計で33万。それに加えて、失業保険には、週6万が4万になったとはいえ、1ヶ月で16万以上の上乗せ。 そりゃ、消費がへたらないはずだね。 ワクチン接種もかなり進んでるから、米国は今年の夏には復活しそう。 いいなー。
名無しさん@BAD
アメリカは何度も給付。たった1回の日本とのこの差は何?コロナ禍で困窮している世帯に日本冷たいね
名無しさん@BAD
どうして日本ではやらないんだ… コロナで困窮している人は世界中にいるのに
名無しさん
日本もやろうと思えばやれるんだろうけど、そうすると国債がーーーーー!!国の借金がーーーー!将来世代へのツケがーーーー!!騒ぎ出す奴らがいるのでできないんだろうな~と思ってる。
名無しさん
次の選挙は本当に考えないといけないと思う。 行かないって選択肢はないと思います。

 

日本も見習うべき!

3回目となる支給は中所得者も対象にしていることがポイントです。所得制限の上限が見直されましたがが、満額支給の上限(年収7.5万ドル=約800万円)は変わりません。

対する日本は自己責任論で回っていて、恵まれた人のみに優しい国へと成り下がったと言えるでしょう。

しかし、日本では意外と恵まれた人は多く、そこまで危機感を覚えていない人も多くいます。危機感を覚えている人は声を上げる力も闘う力も奪われてしまっているのが現状。

日本も米国を見習って一律の再給付を行うべきではないでしょうか?


 

このままでは日本はより悪化した荒廃した社会になるのではないでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました