台湾とベトナムからマスクなどの救援物資が届く!日本から感謝の声が殺到!!

ありがとう ネットの話題
スポンサーリンク

感染拡大が続く日本に対し、台湾とベトナムからマスクなどの救援物資の支援がはじまりました。

台湾からはマスク200万枚、ベトナムからはマスク5万枚と1千万円相当の医療物資が届けられます。

ネットでは両国に対し感謝の声が殺到しています。

スポンサーリンク

台湾はマスク200万枚を提供

4月16日、台湾当局はマスク不足が続く日本にマスク200万枚を送ると発表しました。

台湾は今年に入りマスクの輸出禁止と市民へのマスク購入制限を行なっていましたが、同時にマスクの増産を進めてており、日本の国会議員の団体などからの支援要請があったことを受けて200万枚を日本に提供することを決めたそうです。

今回のマスク寄与に関して台湾の蔡英文総統はTwitterで以下のように話されています。

ネットでは台湾に感謝の意を伝えるツイートが数多く寄せられています。

ベトナムからは医療用マスク5万枚と1千万円相当の医療物資

4月16日、ベトナムからは感染拡大続く日本に医療用マスク5万枚と日本円にして1千万円相当の医療物資を提供することを決め、首都ハノイで寄贈式が行われました。

日本大使館の麻妻信一次席公使は「効果的かつ貴重な支援。大切に活用する」と感謝の意を表明しました。

ベトナムでの感染者は300人未満にとどまっており、イタリアやフランス、ドイツなどへもマスクの寄贈を表明しています。

ネットではベトナムに感謝の意を伝えるツイートが数多く寄せられました。

まとめ

各国からの支援は感謝しかありません。

各国の支援に応えるためにも一人一人が外出自粛を心がけ、1日も早く終息できるように努めるべきでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました