自民党の二階幹事長はテレビ番組に出演し、GoTo再開について「恐れていたら何もできない」と発言し話題になっています。
ネットでは「気は確かか」「あり得ない」「私利私欲まみれ」といった非難の声が寄せられています。
二階氏、GoTo再開「恐れていたら何もできない」
自民党の二階幹事長はテレビ番組に出演し、GoTo再開について「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。経済効果がある」と発言し話題になっています。
二階氏「GoToトラベル再開を」 https://t.co/iiR5ZxGrqq
「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。経済効果がある」
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2021
ネットでは「気は確かか」「あり得ない」「私利私欲まみれ」といった非難の声が寄せられています。
ネットの反応
二階氏の発言に関するネットの反応を見てみましょう。






一方、菅首相は…
4月5日から5月5日までの31日間「まん延防止等重点措置」が大阪、兵庫、宮城3府県の計6市で実施されます。
菅首相はテレビ番組に出演し、他の地域へのまん延防止措置の追加適用について「必要があればちゅうちょなく、と思っている」と述べました。
菅義偉首相は、出演したフジテレビの番組内で、東京都からまん延防止措置の適用要請があった場合について問われ、「専門家の先生方と相談させていただく中で判断していきたい」と答えました。https://t.co/jQsiMya7xx
— 毎日新聞 (@mainichi) April 4, 2021
また、西村経済再生担当相は別のテレビ番組で 「バーベキューや路上飲みで感染が広がっている。国民の皆さまにはぜひとも飲食の場面に注意して、最大限の警戒をしてほしい」と呼びかけ、大阪や兵庫で変異株が拡大していることに関しては「関西との往来もできる限り控えてほしい」と語っています。
随分と自民党内でも温度差があるようですが…

コメント