中国「三峡ダム」ついに危険水位を大幅超え!22日にも水位がピークになる模様

何よいまさら ネットの話題
スポンサーリンク

三峡ダムが危険水位を大幅に超え、22日にも水位がピークになる模様。上流の四川省や重慶市でも被害が拡大しています。

ネットでは「いよいよか?」「決壊か?」「中国の崩壊」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

三峡ダムが危険水位を大幅超え!

中国・三峡ダムが危険水位を大幅に超え、22日にも水位がピークになる模様であることが分かりました。

ダムの上流の四川省や重慶市では広い範囲で冠水し、地下街が水没するなど被害がさらに拡大しているそうです。

ネットでは「いよいよか?」「決壊か?」「中国の崩壊」といった声が寄せられています。

ネットの反応

三峡ダムの危険水位大幅超えに関するネットの反応を見てみましょう。

三峡ダムは決壊するのか?

三峡ダム決壊の危険性については先月から指摘されており、 それを中共が公にしてこなかっただけですが、ここへきて隠し通せなくなってきた様子です。

現在の三峡ダムは入水量に対して放水が追いついていない状態のようです。

とはいえ三峡ダムが決壊してもしなくても、現在の三峡ダムの放水量が凄すぎて下流地域の洪水被害は避けられません。

すでに上流の重慶市では洪水の影響で物流停止しており、洪水による被害額は1兆円超え、穀倉地帯を直撃しているので食糧危機も必至です。

加えて干ばつやバッタの被害、疫病やウイルスの再拡大など、どこまで被害が広がるのは検討もつきません。


 

三峡ダムが決壊してもしなくても、現在中国で起きている洪水、干ばつ、バッタの被害が今後の中国にさまざまな災害をもたらすことは間違いなさそうです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました