不二家が赤字に転落!洋菓子店舗の大量閉店も伴ってペコちゃん大苦戦!!

ケーキ ネットの話題
スポンサーリンク

不二家が赤字に転落し、洋菓子店舗の大量閉店で大苦戦していることが分かりました。

ネットでは「コンビニスイーツで十分」「いかにも工場ケーキの味」「だって中国工場になるんでしょ?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

ペコちゃんの不二家が大量閉店

不二家が新型コロナの影響で収益が赤字に転落し、洋菓子店舗の大量閉店もあいまって大苦戦していることが分かりました。

記事によれば、洋菓子店舗は10年以上も赤字を続けており、「カントリーマアム」などの菓子部門で何とか収益を上げていたようです。

ネットでは「コンビニスイーツで十分」「いかにも工場ケーキの味」「だって中国工場になるんでしょ?」といった声が寄せられています。

ネットの反応

不二家の大量閉店に関するネットの反応を見てみましょう。

大量閉店は不二家だけじゃない!

大量閉店は不二家だけではありません。2020年に入りアパレルや飲食を中心に多くの小売店が大量閉店に追い込まれています。

多くのマスコミは小売店の大量閉店を、コロナによる緊急事態宣言と結び付けて報道していますが、決して原因はそれだけではありません。

少子高齢化による社会構造の変化や何より消費増税の影響が大きいと考えるべきでしょう。


 

不二家の大量閉店はコロナの影響というワケではないようです。何でもかんでもコロナに結び付けて考えると本質を見失ってしまいますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました