マクドナルドが1月28日に開いた夜マック新商品発表会で、ご飯で具材を包む「ごはんバーガー」3種類を期間限定で3月5日から発売することを発表しました。
そして、発売から約1週間が経ちましたので、そろそろ「ごはんバーガー」の正当な評価が出てくる頃。
実際に「ごはんバーガー」を食べた人は、どんな感想を持ったのでしょうか?
いまさら感?の強いマクドナルドの「ごはんバーガー」
マクドナルド2月5日から期間限定で発売した「ごはんバーガー」は全部で3種類です。
それが「ごはんてりやき(390円)」「ごはんベーコンレタス(410円)」「ごはんチキンフィレオ(410円)」です。
1番人気は、ごはんと最も相性がいい「ごはんてりやき」とのことです。
👑人気投票結果発表 👑
1番人気の #ごはんバーガー は…🏅#ごはんてりやき ❗️❗️
たくさんの投票ありがとうございました😆 #ごはんチキンフィレオ #ごはんベーコンレタス もぜひおためしください🍚食べたい!と思ったらRT🔁毎日17時から🌙
#ごはんできたよ #夜マック https://t.co/X4hwlCocK0 pic.twitter.com/cwWypWvAjA— マクドナルド (@McDonaldsJapan) February 11, 2020
マクドナルドによると2016年に商品開発をスタートし、万を期して販売に踏み切ったとのことで、30代、40代でも楽しんでもらえる商品に仕上がった自信満々の商品なのだとか。
マクドナルドの公式ツイッターでは1月25日に「あぁー、、、お米たべたい」 謎のつぶやきをしていましたが、どうやら「ごはんバーガー」発売への布石だったようですね。
発売前からネットでは厳しい意見が…
とはいえ、ネットでは発売前からネットでは厳しい意見が目立ちました。
「糖質制限ダイエットが人気の時代に米と肉の組み合わせはちょっと…」
「モスのライスバーガーは米に合う具材を研究してたしてるらしいけど、マックのハンバーガーは定番メニューのバンズをライスに変えただけ」
などなど。
確かにモスバーガーでは1987年からライスバーガーを販売していますから、マクドナルドが「ごはんバーガー」を発売したところで、いまさら感は否めませんし、新鮮味もほぼありませんね。
実際に「ごはんバーガー」を食べた人の感想は?
では、実際に「ごはんバーガー」を食べた人の感想を見てみましょう。
さっそくごはんバーガー新、食べてみたv(o´ з`o)♪ごはんチキンフィレオ(⌒‐⌒)挟んであるマヨネーズやフレンチドレッシングがごはんと全く合わない( ̄~ ̄;)ごはんだけで食べると焼きおにぎり風で美味いが…(^q^)具と合わさるとごはん感がない…( ;∀;)ごはんと具を別々に食べた方がいいかも…。 pic.twitter.com/rppbl141PH
— 今井 隆司 (@I_RYUJI_550712) February 12, 2020
#ごはんバーガーごちそうさま
ごはんバーガー3つ食べた結果
ベーコンレタス:1番まずい、マヨネーズっぽいタレと米の相性は最悪
チキンフィレオ:まずいが何とかイケる、オーロラソースが全ての味をゴマかす
テリヤキ:ベトベトで甘ったるくて思ったより合わない、まずい
結論:どれもまずい、見た目も汚い pic.twitter.com/SIMbhz02e6— 蜜 (@secret_mitsu) February 10, 2020
ごはんバーガー私には無理でした🥺
でも不味いとかじゃないの
モスのライスの硬さに慣れすぎて
ちょっと合わんかった😂😂 pic.twitter.com/b5SL9hQLED— 《RĐ》マシュマロ姫🍌👅 (@pubgpubg66) February 9, 2020
気になってたマックのごはんバーガー
まぁーシンプルにまずい。お米とマクドナルドに対する冒涜だ。
ポテトとの相性なんか罰ゲームレベル。
お口直しに買った100円のチキンクリスプの方が100億倍うまい。 pic.twitter.com/mAwnjDAnIR— お萩 (@_h_a_g_i_s_a_n_) February 6, 2020
もちろん「美味しい!」「お味噌汁が欲しくなった!」といった肯定派の意見もありましたが、全体的に「ビミョー…」という意見が多いようです。
開発に4年間も費やしているのですから、もうひと工夫があっても良かったのではないでしょうか?
まとめ
マクドナルドの「ごはんバーガー」は、期間限定の様子見がちょうどいいのかもしれません。
正直に言えば、定番メニューになるのはちょっと難しいのかなと思われます。
コメント