ホリエモンの勝ち?入店拒否した餃子店が大量のイタ電などの嫌がらせで休業に追い込まれる

厳しすぎるよ ネットの話題
スポンサーリンク

ホリエモンの入店を拒否した四一餃子が大量のイタ電などの嫌がらせで休業に追い込まれていることが分かりました。

ネットでは「なんと…」「胸糞悪すぎ」「絶対負けんといて」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

ホリエモンの入店を拒否した餃子店が休業へ

ホリエモンの入店を拒否した四一餃子さんが大量のイタ電などの嫌がらせで休業に追い込まれていることが分かりました。

今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況と妻が体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いので妻の体調が落ち着くまでしばらくの間休業します。

ネットでは「なんと…」「胸糞悪すぎ」「絶対負けんといて」といった声が寄せられています。

ネットの反応

四一餃子さんが休業に追い込まれた件に関するネットの反応を見てみましょう。

ホリエモンの見解は?

今回の四一餃子さんとの一件に関してホリエモン本人は次のように発言しています。

ネットでは堀江氏がどんどん悪者扱いされ、いつの間にかマスクをしてなかったことにもなってます。

多く人の批判は「店のルールに従うべき」としています.

とはいえ、餃子店のルールは「わざわざ足を運んでくれた客でも、マスクをしていなかったら”とっとと帰ってくれ”と追い返す」というもの…

ルールは分かりますが、なぜ「店が決めたルールをちゃんと説明しなかったのか」「マスクを忘れた人のためのマスクを用意しないのか」「テイクアウトなどで対応しなかったのか」といった疑問が残ります。

 

休業に追い込まれたのも、お店側がブログ等で反論をしたり、テレビ番組の取材を受けて事を荒立てたからからではないでしょうか…

餃子店に電話をしているという人は、こうした店側の対応に疑問を感じているのだと思います。


 

四一餃子さんはブログの内容の一部を削除したようです。これで一件落着となるのでしょうか…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました