フランスで新規感染者1日1万人超え、専門家たちは政府が国内旅行を推奨したことが原因と指摘していると週刊文春が報じています。
ネットでは「ほほう」「日本政府もGOTO」「次は日本」といった声が寄せられています。
政府が国内旅行を推奨し、感染者1日1万人超え
第2波に襲われているフランスでは新規感染者1日1万人超え、専門家たちは政府が国内旅行を推奨したことが原因と指摘してると「週刊文春」が報じています。
政府が「国内旅行」を奨励した結果……フランス、新規感染者1日1万人超えの実情 | THIS WEEK #コロナ第2波 #フランスコロナ #週刊文春 https://t.co/29mCaXmWHb
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) September 21, 2020
ネットでは「ほほう」「日本政府もGOTO」「次は日本」といった声が寄せられています。
ネットの反応
第2波に襲われているフランスに関するネットの反応を見てみましょう。
フランス!コロナが蔓延するなか国内旅行推奨とか狂気の沙汰!
あ、日本政府もGOTOとかいってたわ、、、🤢
— 🌈はるとも🌈 (@UW1C3z0IBo4L53D) September 22, 2020
ほほう、このままだと、どこかのアジアの国が同じような目に遭うかもしれません。
— Itapuense (@Itapuense1) September 21, 2020
次は日本の番ね💦
— 選挙吉幾三 (@oApDMHmlz0TvENZ) September 22, 2020
日本は増えないよ、いまだに検査数1万“いかせない”んだから。だからpcrを増やさない、増やしたくない。
— nene (@softspoknman) September 21, 2020
日本でも同じことが起きるのか?
日本政府も「GoToキャンペーン」実施しているので、フランスと同じように日本でも感染が拡大するのではないかと心配している人も多いようです。
しかし、フランス政府が国内旅行を推奨したのは6月であり、この「週刊文春」の記事はエビデンスにも乏しく、ある意味「煽り記事」と呼べなくもありません。
そもそも、日本とフランスでは生活様式がまったく異なりますし、感染予防に対する考え方や感染対策にも大きな違いがあります。
そのため日本でフランスと同じことが起こるとは限りません。今まで通りしっかりと感染対策して出かけることが大切です。
自分勝手な判断でマスクを外したり手洗いを怠ったりと無防備にならないように気をつけましょう。

コメント