フェミさんがドラえもん「しずかちゃんのお風呂シーン」カットの署名活動をはじめ話題に。
ネットでは「またか」「時代だな~」「ジャイアンの暴力は?」といった声が寄せられています。
ドラえもん「しずかちゃんのお風呂シーン」が話題
フェミさんがドラえもん「しずかちゃんのお風呂シーン」カットの署名活動をはじめ話題になっています。
#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します
というハッシュタグが数日前から発信されてます。
つぶやくだけでなく製作者に伝える必要があると思いました。
そこでhttps://t.co/jJxu4SKNZzで署名を作成しました。
賛同・署名・拡散いただければと思います。
@change_jp 15,026 名の賛同によって、このキャンペーンは成功に導かれました#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します— ミドリムシ #BlackLivesMatter (@midorimushiharu) December 3, 2020
お風呂を覗く行為は性加害であり、いたずらで済まされる行為ではありません。被害を受ける側の女性にとっては心に深い傷を負い、男性と関わったり、お風呂に入ったりすることに対して一生続く恐怖を植え付けられることもあるような行為です。
— ミドリムシ #BlackLivesMatter (@midorimushiharu) December 3, 2020
大人が(ときには教育関係者も)許してしまうことが多く「お風呂覗きは冗談では済まない被害を生む犯罪である」ということを社会として共有する必要があると考えます。
— ミドリムシ #BlackLivesMatter (@midorimushiharu) December 3, 2020
ツイッターでは「#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します」のハッシュタグと共にさまざまな声が寄せられています。
ネットでは「またか」「時代だな~」「ジャイアンの暴力は?」といったさまざまな声が寄せられています。
ネットの反応
「しずかちゃんのお風呂シーン」に関するネットの反応を見てみましょう。






昭和のアニメ漫画「ドラえもん」
漫画「ドラえもん」がはじまったのが1969年、テレビアニメ化されたのが1973年…つまり50年以上も前に生まれた漫画作品です。
この50年の間に何度も時代に合うようにアップデートされてきていますが、根本にある物語の設定は50年前と大きく変わっていない、いや変えられないと言ったほうが良いのかもしれません。
そのため「土管の置いてある空地」「ジャイアンのいじめ」などなど時代にそぐわない描写が根強く残ってしまっています。
話題になっている「しずかちゃんのお風呂シーン」もそのひとつでと言えるでしょう。
最近のテレビアニメでは「しずかちゃんのお風呂シーン」や「ジャイアンのいじめ」などは無くなっていますが、千葉県の新千歳空港ターミナルビルにあるドラえもんのテーマパークなどでは「しずかちゃんのお風呂(を覗く)シーン」がアトラクション化されてしまっています。
スカイパークにあるドラえもんのテーマパーク
ここでも小学生女子児童の風呂を覗き見する性加害が娯楽化されています。
ドラえもんからしずかちゃんのお風呂シーンや児童ポルノ的なお色気シーンはカットすべきです
このままだと日本の子どもたちは性加害をしてよいものだと思いこんでしまいます。 pic.twitter.com/YTIQWKRbCf— 三浦よし🌈🌈🌈🌷 (@minorit403) December 2, 2020
こりゃどん引きだわ。
子どもにこんな事させてどうしたいん?少女の風呂を覗く事が遊びとでも?#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します pic.twitter.com/zaEFUXU6CQ— Je m’oppose au massacre des Ouïghours par la Chine (@Uc4RTSAXr4EZgyk) December 2, 2020
お風呂を覗く行為は軽犯罪法1条23号に違反します。
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 二十三 正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者
フェミさんが主張する、過去作品の「しずかちゃんのお風呂シーン」を全カットが必要かどうかにはさまざまな意見があります。
しかし、ジャイアンの殴る蹴るの暴力がカラオケでの暴力に変わったように、少なからず時代に合わせたアップデートは必要なことは間違いないようです。

コメント