ピーチ航空「マスク拒否」男性が今度はホテルでトラブル!警官10人が出勤する事態に

やれやれ ネットの話題
スポンサーリンク

マスク拒否によりピーチ機を降ろされた男性が今度は長野県内のホテルでマスクトラブルを起こしていた模様です。

ネットでは「迷惑すぎ」「頭おかしい」「危険人物」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

ピーチ航空「マスク拒否」男性、今度はホテルでトラブル!

2020年9月にピーチ航空でマスク着用拒否によって途中降機を強いられた男性が、今度は長野県にある「伊東園ホテルズ」でマスク着用拒否によるトラブルを起こし、警官10人が出勤する事態になっていたことが分かりました。

記事によると、男性は「食事時のマスクは合理性がない」などと主張してとのことです。

ネットでは「迷惑すぎ」「頭おかしい」「危険人物」といった声が寄せられています。

ネットの反応

ピーチ機に続きホテルでマスクトラブルになった男性に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
なんの達成感が彼には残るんだ?何感?
名無しさん@BAD
1回檻にぶち込まれた方がいい。
名無しさん@BAD
この男性は、飛行機、電車、ホテル、飲食店など立ち入り禁止で良いでしょう。 従業員の方々や周りの人々の安全安心のために。 正しく感染防止をして、経済回さなきゃいけないのに、こんな人がいるから、経済回せない。
名無しさん
こういう人がいるかもしれないと思うと、やっぱりまだ旅行はできないなー。マスク着けてない人が嫌と言うより、それでトラブルになって言い争いしてるのを見たくない。
名無しさん
マスク拒否したのが伊藤園ホテルとpeach機っていうのが闇深いなぁ、どっちも格安って感じの場所だから…
名無しさん
これって炎上系ユーチューバーと本質一緒だよね。炎上すること、相手が嫌がること、警察沙汰になること 全部想定の上でやってる 夕飯時にもめたのに朝食時も同じことやるって完全にケンカ売ってる しかもちゃっかり返金受け取って ホテル側の一方的な損でしかない

 

マスク未着用途中降機乗客

ピーチ航空に続き伊東園ホテルでマスクトラブルを起こした男性は、これまでのマスクトラブルの経緯を自身のブログで詳しく報告しています。

また、今回の伊東園ホテルでのトラブルについては以下のように話しています。

・出典:マスク未着用途中降機乗客の記録

個々の事情でマスクを着用できない人もいますし、科学的にみてマスクが100%感染予防になるかと言えば決してそんなことはありません。

ただし、マスクを着用していない人に過剰反応する人がいることも確かです。

さまざまな主張はあると思いますが、今のご時世、マスク着用はエチケットとして着けることが大切ではないでしょうか。


 

主義主張はあっても「他人を思いやる気持ち」が社会の中では必要ではないでしょうか…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました