トランプ大統領、TikTokに続きWeChatのテンセントとの取引を禁じる!?

トランプ大統領 ネットの話題
スポンサーリンク

トランプ大統領はTikTokを運営するバイトダンス、WeChatを手掛けるテンセントとの取引を禁じると表明しました。

ネットでは「テンセントは影響ありすぎ」「ゲームメーカーどうなる」「日本もはよ続け」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

米国、TikTokに続きWeChatも取引禁止に!

トランプ大統領はTikTokを運営するバイトダンス、WeChatを手掛けるテンセントとの取引を禁じると表明しました。

ただし、テンセント排除の大統領令はWeChat関連を対象にしたもののようです。

ネットでは「テンセントは大きな影響ありすぎ」「ゲームメーカーどうなる」「日本もはよ続け」といった声が寄せられています。

ネットの反応

バイトダンスに続きテンセントとの取引禁止に関するネットの反応を見てみましょう。

テンセントとの取引も禁止?

TikTokのバイトダンス排除は大した影響はないでしょうか、WeChatのテンセントも排除となると規模も影響も桁違いです。

テンセントとの取引禁止は、WeChatがユーザーから膨大な量の情報を自動的に抜き取り、中共に米国人の個人情報や機密情報にアクセスさせている恐れがあるとのことです。

ただし、一部ではテンセントとの取引禁止はWeChat排除だけが目的との報道もあり、いまのところテンセント子会社となるライアットゲームズ、エピックゲームズなどの人気タイトルをもつ米国ゲームメーカーの影響は少ないようです。

また、今回の判断は日本企業にも影響は及ぶ可能性もあります。

ホンダはWeChatを応用した自動車向けITシステムを開発するとのことで、これが中国国内だけなら良いかもしれませんが、米国ではまず無理なのでは?さらに、状況が変わればホンダのアメリカ工場自体もアウトになりかねません。

また、6月24日に発表されたポケモン新作もテンセントと共同開発していますが、これがWeChatをベースにしているなら今回のトランプ氏の判断で無くなる可能性も…


 

まさかテンセント排除に発展するとは驚きです。WeChatのノウハウはどんなところで利用されているか詳しく分かりませんが、かなり大きな影響があるのではないでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました