ジブリ映画「となりのトトロ」の舞台のモデルの一つになったといわれ、「トトロの森」として親しまれている場所から人骨が見つかったと話題になっています。
ネットでは「メイちゃん…」「都市伝説が…」「トトロのタタリ」といった声が多く寄せられいます。
トトロの森から人骨が見つかる
ジブリの長編アニメーション映画「となりのトトロ」の舞台のモデルの一つになったといわれ、「トトロの森」として親しまれている所沢市の雑木林から人骨が見つかったと話題になっています。
【身元確認へ】埼玉・所沢市の雑木林に白骨化した遺体https://t.co/AxdAu0huPL
近所の男性が「人の骨がある」と通報。現場は『となりのトトロ』の舞台の一つになったといわれ、「トトロの森」として親しまれている。 pic.twitter.com/BaIvD30cbz
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 31, 2020
記事によると、遺体は白骨化していて、全身が落ち葉に覆われた状態で見つかりました。警察は司法解剖し死因を詳しく調べるとともに、身元の確認を進めることにしているそうです。
ネットでは「メイちゃん…」「都市伝説が…」「トトロのタタリ」といった声が多く寄せられいます。
ネットの反応
トトロの森から人骨が見つかったニュースを聞いたネットの反応を見てみましょう。
これやん。。。 pic.twitter.com/2wL9kVYdfW
— も り き ょ ー (@R1W103) May 31, 2020
メイ……
— ひやむぎ (@HYMG_29) May 31, 2020
「メイの靴じゃない!」
— Ÿussssy (@FQi5y) May 31, 2020
狭山事件!?
— ぴえん丸🥺 (@ishikinohikuist) May 31, 2020
トトロめ…ついに人の味を覚えてしまったか
— ワンダ・アリステラ@おめがの民 (@6CW4rGeZQGzzG8I) May 31, 2020
あそこら辺多いのよねえ。
15年ぐらい前にあの辺でサバゲしてると、半年に1〜2回ぐらい、新しい「ここで○月○日に遺体が発見された乗用車が、いつから停まっていたかご存知の方は、○○警察署までご連絡ください」って看板よく出ててた。— クジャクオオカミ (@peacockwolfs) May 31, 2020
トトロのサツキとメイ途中で死んでる都市伝説流行ったわ🤔
— ふりかけ@えーがとぎたーとまんがあかうんと (@0B6Azfejp18CDyD) May 31, 2020
となりのトトロの都市伝説
ジブリ映画「となりのトトロ」には数々の都市伝説が残されています。
・「トトロ」という名前は「所沢にいるとなりのオバケ」に由来しているが、実はトトロは死神で、死期が近い人間もしくは死んだ人間にしか見ることができない。最初にメイが出会い次にサツキ、カンタには見えなかった。
・トトロの元になったトロルとはノルウェーの伝承に伝わる邪悪な妖精。
・映画後半になると急にサツキとメイの影が消えている。
・池に落ちていたサンダルはメイのもの。サツキは「メイのじゃない」と否定しているが、メイが履いていたサンダルと色や形が全く同じ。メイは池で溺れて死んでしまった。
・猫バスはあの世とこの世を繋ぐためのバス。メイを探すため猫バスに乗り込んだ(化け猫に喰われた)サツキは自らあの世に逝ってしまった。
・「となりのトトロ」は「地獄めぐり」をモチーフにしており、地獄へ行くにはサツキとメイが死ぬ必要があった。猫バスは地獄めぐりをするための乗り物。
・最後のシーンで病院の母親にとうもろこしを届けに行くが、なぜか母親に会っていない。これはサツキとメイはすでに死んでいるため、会いたくても会えないから。母親は「今、あの木のところでサツキとメイが笑ったような気がした」と話している。
・「となりのトトロ」は、1963年5月1日に埼玉県狭山市で起きた女の子が誘拐され殺された狭山事件と奇妙な共通点がある。狭山事件では行方不明になった妹を必死に探す姉の姿が目撃されており、妹の遺体が見つかった時、姉は錯乱状態に陥り「猫のお化けを見た」「大きな狸に会った」などの謎の言葉を発したとされる。サツキとメイはいずれも5月を表す名前。

コメント