テレ朝「安倍前首相が東京地検特捜部の事情聴取に応じていたのは誤りでした」

二度見 ネットの話題
スポンサーリンク

テレビ朝日は「安倍前首相が東京地検特捜部の事情聴取に応じていたのは誤りでした」と謝罪した模様。

ネットでは「まーた朝日か」「大失態」「ひでぇな」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

テレ朝、安倍前首相の誤報で謝罪

テレビ朝日は「安倍前首相が東京地検特捜部の事情聴取に応じていたのは誤りでした」とニュース番組「報道ステーション」内で謝罪しました。

ネットでは「まーた朝日か」「大失態」「ひでぇな」といった声が寄せられています。

ネットの反応

テレ朝の誤報に関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
テレビ朝日 報道ステーション 捏造ばかりで怖い((( ;゚Д゚)))
名無しさん@BAD
わざとですよね??この手の印象操作、いい加減何か罰則が必要では??
ダメじゃん
願望と曖昧な情報が合致して裏どりを怠った典型的なケースですね。
名無しさん@BAD
誤報も何も大半のマスメディアはもはやフェイクニュースばかりではないか。
名無しさん@BAD
総務省は社長を呼び出して強く指導すべき。 メディアは口癖のように、日本の報道の自由が制約されてるというが、やりたい放題に自由にやれている証明がされました。 日本は、報道の自由は確立されてます。 例えそれが嘘のニュースでも、後で静かに訂正して、お、わ、り。
名無しさん@BAD
もうマスコミいらないんじゃない?

 

マスコミの信用失墜

テレ朝の誤報は「複数の自民党幹部」からの情報としていますが、一体どこをどうすれば間違えるのでしょうか?

本当に事実を確認したのかさえも疑問ですし、これは誤報じゃなくて捏造です。

とくに朝日系列はこれまでも誤報や捏造の報道が多く、もはや朝日はマスコミとしての信用を失っているのではないでしょうか?

事実を客観的に述べるのが本来の報道であって、自らの願望を主観的に述べるのは報道ではありません。



 

テレビや新聞が言っていることがすべて本当のこととは限りませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました