SNSに投稿されたスクープ動画をタダで貰えると思っている民放各社の対応が話題になっています。
ネットでは「タダかよ」「なんか傲慢」「これがマスコミ」といった不満の声が多数寄せられています。
SNSのスクープ動画をタダで貰えると思っている民放
SNSに投稿されたスクープ動画をタダで貰えると思っている民放各社の対応が話題になっています。
タダでスクープ映像を貰えると思っている民放、まじで滅びねえかな〜 pic.twitter.com/DGRqnAowTm
— わかほう (@wakahou) November 24, 2020
ネットでは「タダかよ」「なんか傲慢」「これがマスコミ」といった不満の声が多数寄せられています。
ネットの反応
民放各社のSNS動画の扱いに関するネットの反応を見てみましょう。








映像利用料金
民放各社は映像を利用する際に高額な料金を設定しています。
— 真 (@brighteninger) November 25, 2020
私たちの受信料で運営しているNHKでさえ映像を商用利用する際には料金が掛かります。
基本的にSNSにあげた動画や画像は多くの人に共有されることが前提なので、基本的には著作権は放棄していると考えられます。
ただし、それを商用利用するとなれば映像利用料金を支払うのが当然かもしれません。
動画や画像をSNSのプラットフォームに投稿した時点で著作権が発生するのかどうかが問題のような気もしますが…この辺りはとても曖昧ですね。
今後のことを考えると、SNS動画等の取り扱いに関しても法整備が必要なのかもしれません。
リンク

コメント