カップヌードルがフタ止めシールを廃止!Wタブ形状フタに進化するも裏で悲しむファンが…

カップヌードル猫耳フタ ネットの話題
スポンサーリンク

カップヌードルがフタ止めシールを廃止し、Wタブ形状フタに進化しましたが、その裏で悲しむファンが話題に。

ネットでは「すごーい」「驚き」「」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

カップヌードルがフタ止めシールを廃止!

カップヌードルがフタ止めシールを廃止し、Wタブ形状フタに進化しました。

これは「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトの一環で、フタ止めシールを廃止することで年間33トンものプラスチック原料を削減できるとのことです。

猫の耳のようなWタブの新形状のフタにツイッターでは…

ところが!カップヌードルの50年目の大刷新を喜ぶ声が多く寄せられるなか、一部のファンの間では…

今回の新フタの登場に、これまでコツコツとフタ止めシールを集めてきたコレクターの皆さんが困惑している模様です。

溜めている人がいることに驚きを隠せません

昔に戻って、紙製のシールじゃ駄目だったの?

貯めてる人初めて見たww凄いですねw

日本中の同志の協力を得て作り上げるという更に壮大なアートができるかもしれません。

いつか高値で売れるかもしれない

いっそのことメルカリに出してみてはどうでしょうか?

カップヌードルのフタの止め方は?

実はカップヌードルのフタの止める方法は、フタ止めシールだけではありません。

お盆や雑誌などを載せておくという方法もありますね。

とはいえ猫耳フタはかわいいのでアリですね!


 

個人的にはフタは割り箸で挟んで止めていたので、シールは使わずに捨てていました。とっておけば良かったな…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました