エジプトのサッカラ遺跡からミイラの棺100基以上が発見される!

ミイラの棺 ネットの話題
スポンサーリンク

古代エジプトの墓地だったサッカラ遺跡から約2500年前に埋葬されたミイラの棺100基異常が発見されました。

ネットでは「すごいです」「ロマンだね」「ただの墓荒らし」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

サッカラ遺跡からミイラの棺100基以上が発見

ジョセル王の階段ピラミッドの近くにある

記事によると棺は木製で、深さ12mにある3か所の穴から封印された状態で見つかり、古代エジプトの末期王朝やプトレマイオス朝時代の高官のものとみられているそうです。

ネットでは「すごいです」「ロマンだね」「ただの墓荒らし」といった声が寄せられています。

ネットの反応

サッカラ遺跡から棺100基以上が発見に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
サッカラ遺跡って全容ってどうなってるんだろ?王家の墓とかも盗掘されたりしてるのに、意外な所から新発見があったりするし。古代文明ってわからないことだらけだもんな…
名無しさん@GOOD
当時の色彩が鮮やかに残る!棺が一度に100基も!古代エジプトの神々の他にも月を象徴する天空神ホルスの左目「ウジャトの目」まで鮮明に。棺に書かれているヒエログリフは生前の生涯を書いたものか或いは死者の書なのかな?どんな発見が待っているのか楽しみですよ
名無しさん@GOOD
王家の紋章愛読者なので 古代エジプトの歴史解明のヒントが見つかって大変嬉しく思う!! 盗賊にも荒らされておらず無事発見されて喜ばしい限り♡
名無しさん
ミイラ「我の眠りを邪魔したのは誰だ」ってなって研究者呪われなければいいけど、、、、、
名無しさん
これさ、 歴史の大発見とか言ってるけどさ 墓荒らしに変わりないよね
名無しさん
歴史を知るには貴重な資料だけど… ミイラ取りがミイラにならない事を祈ります… そして古代の人々が安らかな眠りを続けられますように…

 

サッカラ遺跡の壁画に描かれた宇宙人

今回、100基以上のミイラの棺が発掘されたというサッカラ遺跡では、以前から何基もの棺が見つかっている場所です。

また、サッカラ遺跡の壁画には宇宙人のようなものが描かれていることでも有名です。

そんなサッカラ遺跡ですから、正式発表の裏では公にできないような発見もあったのかもしれませんね。

棺にしても、描かれている絵や文字がとても気になりますし、やたらと小さい棺も見うけられます。今後の発表に注目です。


 

100基以上の棺発見はまだほんの始まりに過ぎないそうです。何が出るかワクワクしますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました