エジプトで発掘された中年男性を描いたミイラの肖像画がアノ人にそっくり過ぎると話題に!

ミイラの肖像画 ネットの話題
スポンサーリンク

エジプト発掘されたひげを生やした中年男性を描いたミイラの肖像画がアノ人にそっくり過ぎると話題に!

ネットでは「どんと来い、超常現象」「激似w」「テルマエ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

中年男性を描いたミイラの肖像画

ローマ治下のエジプトにおける、ひげを生やした中年男性を描いたミイラの肖像画が発掘されました。

ローマ時代のエジプトのミイラの肖像画で、髭を生やしたおそらく中年の男性が描かれています。この手の肖像画によく見られるように、美しい個性とセンスを備えている。紀元170年頃のもので、エジプトのファイユームのエル・ルバヤットで発見された。

しかし、その姿はアノ人にそっくり…

ネットでは「どんと来い、超常現象」「激似w」「テルマエ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

エジプトで発掘されミイラの肖像画を見たネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@GOOD
サイトが軽い男だ
名無しさん@GOOD
Thermae Romae 本物ですか。
名無しさん@GOOD
ものすごくツボに入って涙出るくらい笑ってる。
名無しさん@GOOD
エジプト絵画って横向いてると思ってたので新鮮!
名無しさん
同じテルマエ・ロマエのキャストの市村正親さんの方が似てる感じ?
名無しさん
ムロツヨシ味もある様な気がする

 

どんと来い、超常現象!

どんと来い超常現象

よく「世の中には自分にそっくりな人が3人いる」と言われることがありますが、実はこれは科学的に証明されているそうです。

米コーネル大学で遺伝子について研究するマイケル・シーハン氏によると「出回っている遺伝子の多様性は限られています」そうです。

何でも、カードのデッキを何度もシャッフルすれば、どこかの時点で同じ手札が再度配られることと同じなのだとか…

出典:ガラパイア「自分にそっくりな人は世界に3人いる」が科学で証明される。3人どころかもっと多い可能性は高い(米研究)

とはいえ、日本人と古代ローマ人が、これほど似ているとは驚きです。

日本人のルーツを探ればローマと繋がりがあるのかもしれませんね。日ユ同孫論といった都市伝説もまんざら嘘ではなさそうです。


 

日本人の顔つきってかなりアジアのなかでもかなり独特ですよね。顔が平たくない族はとくに…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました