群馬県太田市のアパートで違法に豚を解体したとして技能実習生のベトナム人4人が逮捕されました。
ネットでは「アパートが事故物件」「サバイバル力が違う」「群馬終わったな」といった声が寄せられています。
アパートで豚を解体!
群馬県太田市のアパートで違法に豚を解体したとして技能実習生のベトナム人4人が逮捕されました。
アパート内で豚解体疑い ベトナム人の男ら逮捕 https://t.co/62gioHt8xC
県警は太田市内の畑でウリを盗んだとして、4日に窃盗容疑でトゥン容疑者を現行犯逮捕。また、入管難民法違反容疑で別のベトナム人の男も現行犯逮捕した。同県高崎市のナシ園のナシ窃盗に関与したとみて調べている。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 28, 2020
記事によると、群馬県では7月上旬から前橋市や伊勢崎市などの養豚場で、およそ670頭の豚が盗まれており関連性を調べているとのことです。
ネットでは「アパートが事故物件」「サバイバル力が違う」「群馬終わったな」といった声が寄せられています。
ネットの反応
アパートで豚を解体したベトナム人に関するネットの反応を見てみましょう。






相次ぐ家畜盗難事件の犯人は?
豚の飼育が盛んな群馬県では、7月以降、子豚を中心におよそ670頭が養豚場から盗まれる事件が起きています。
群馬県 豚670頭盗まれる ほとんどは子豚 #nhk_news https://t.co/l3zyI7fXRp
— NHKニュース (@nhk_news) August 24, 2020
先日は在留期限が切れたまま日本に滞在していたベトナム国籍の男女13人が逮捕され、13人が暮らす家の床下から冷凍した鶏肉などが見つかり、近くの郵便局からブタや梨などが配送されていた事も分かっています。
相次いでいる外国人による家畜やフルーツの窃盗に関して、ベトナム人のFacebook上でのコミュニティに豚の売買の投稿が増えているという噂もありましたが…
家畜の窃盗から解体、販売と流通ルートが出来ていれば、今後も似たような事件が発生し続けるでしょう。
ただ、ベトナム人留学生だけで犯罪組織を形成するのは難しいため、2世3世のベトナム人犯罪グループあるいは他国の反社組織が関与している可能性も捨てきれません。
徹底的に捜査して欲しいです。

コメント