アニメだけで日本語を学んだ友人の初めて会った時の第一声で腰が抜けたwwwwww

ふうっ ネットの話題
スポンサーリンク

アニメだけで日本語を学んだ友人の初めて会った時の第一声が話題になっています。

ネットでは「ほとんど悪役しか使わない」「ベジータか」「困りますな…」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

アニメだけで日本語を学んだ友人

アニメだけで日本語を学んだ友人の初めて会った時の第一声が話題になっています。

ネットでは「ほとんど悪役しか使わない」「ベジータか」「困りますな…」といった声が寄せられています。

ネットの反応

アニメだけで日本語を学んだ友人の第一声を聞いたネットの反応を見てみましょう。

「貴様」は目上の人に対する丁寧語

現代において「貴様」という呼び方は、相手をののしる場合に用いられますが、実は、かつては目上の相手に対し尊敬の気持ちを含めた呼び方でした。

ちなみも「お前」という呼び方も漢字だと「御前」となり敬語の一部だったそうです。

とはいえ「貴様」と聞くと、ベジータ様しか思い出せません。

もしかしたらアニメだけで日本語を学んだという友人も、「ドラゴンボール」で日本語を覚えたのかもしれませんね。


 

かつて「貴様」という呼び方は丁寧語だったのですね。日本語って本当に難しいですね…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました