やよい軒が店内に「ごはんおかわりロボ」を導入しました。
これがあれば、もう店員さんを呼ばなくてOK!好きなだけごはんをおかわりできます。
ネットでは「すごいロボ」「ええやん」「餌やり機に見える」といった声が多く寄せられています。
やよい軒が「ごはんおかわりロボ」導入
やよい軒、全店に「ごはんおかわりロボ」を導入すると発表しました。
やよい軒では感染症対策のため、「おかわり自由」から店員がよそう方法に変えていましたが、遠慮しておかわりの回数を減らす客もいたため導入を決めたそうです。
見よ、この #おかわりロボ を…❗️❗️ pic.twitter.com/R1gfL1V4jt
— やよい軒(公式) (@yayoiken_com) June 8, 2020
ごはんの量は、一口(50g)から中盛(200g)まで4段階の量が選べるので、これで遠慮せずにごはんを自由におかわりできます。
ネットでは「すごいロボ」「ええやん」「餌やり機に見える」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
ごはんおかわりロボを見たネットの反応を見てみましょう。
めしよそいロボだよ
自動でめしをよそってくれるすごいロボだよ— M1UM4 a.k.a Myuma とか みゅうま とか (@M1UM4) June 8, 2020
で、実は後ろで店員さんが手動で準備してるんですね?w
— ざんぱんまん 🌯 (@zanpanotoko) June 8, 2020
わざわざ人を呼ばなくてよくなるの嬉しいなあ
今自分でおかわり出来ないから店員に毎回声かけるの面倒だったので…— ファイヤーちゃん!@すきだーくいるみねいと (@yryr_k_on) June 8, 2020
やよい軒の「ご飯おかわりロボ」気になる。
けど、やっぱりお米はしゃもじでよそって食べたいわ。#wbs— khs_mgkt (@khs_mgkt) June 8, 2020
餌やり機に見えてしまう。
— niconamachu (@niconamachu) June 8, 2020
ごはんロボは拡大するのか?
シャリ弁ロボ GST-HMA – 鈴茂器工株式会社
ごはんロボの最大の売りは「ほぐし機構」による、ふっくらとしたボリューム感あふれる盛り付けで「食感とおいしさが手盛りとは断然違う」なのだとか…
ごはんロボは、ホテルの朝食などでも採用されているようです。

コメント