2019年でもっとも話題となったTVアニメといえば2019年4月から9月まで全26話が公開された「鬼滅の刃」です。鬼滅の刃は独特な言いまわしたくさんの名言を残しています。TVアニメ版の鬼滅の刃で心に残った名言をまとめてみました。
TVアニメ鬼滅の刃
ご存知のようにTVアニメ鬼滅の刃は週刊少年ジャンプで連載中の吾峠呼世晴氏による同名漫画が原作です。
連載当初は打ち切りになるのではという噂もありましたが、次第に人気を集めていき今ではジャンプを代表する漫画のひとつになっています。
そんな鬼滅の刃がテレビアニメ化されたのは原作の第1話から第54話途中までのエピソードです。テレビアニメ漫画これほど人気になったのは、原作漫画では伝わりづらい物語の行間を映像でしっかりと表現したからではないでしょうか。
[AnimeJapan 2019][イベント] TVアニメ「鬼滅の刃」スペシャルステージ
13:30よりスタート。
2019年4月放送開始のTVアニメ「鬼滅の刃」。原作は週刊少年ジャンプ連載中。アニメーション制作:ufotable。本作の最新情報をメインキャスト5名とともにお届けします。
▼最新特報▼https://t.co/ewtiCTwiGr— ufotable (@ufotable) March 24, 2019
テレビアニメ鬼滅の刃で心に残った名言を見てみましょう。
鬼滅の刃の名言まとめ
鬼になった妹・禰豆子を殺さないでくれと土下座をする炭治郎に水柱・富岡義勇が放った言葉。
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!惨めったらしくうずくまるのはやめろ!!そんなことが通用するならお前の家族は殺されない
弱者は何の権利も選択肢もない。悉く力で強者にねじ伏せられるのみ!!怒れ。許せないという強く純粋な怒りは、手足を動かす揺るぎない原動力になる。
富岡義勇やろ!
アニメ内だと嫌われてるらしいが
俺は好きよ。
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」 pic.twitter.com/Ohgnnd2glp— 👾WaramanaX👾/わら🌿 (@WaramanaFN) August 31, 2019
狭霧山で大岩を切るという鱗滝さんからの最後の試練に挑む炭治郎の目の前に現れた錆兎の最初の言葉。
鈍い。弱い。未熟。そんなものは男ではない。
進め!!男なら。男に生まれたなら進む以外の道などない!! かかって来い!!お前の力を見せてみろ!!
錆兎
♡♡
「鈍い 弱い 未熟 そんなものは男では無い」
♡♡
微笑み方からして優しさが溢れだしてます。(*´∀`*)
鬼滅の刃好きな人繋がりませんか?#鬼滅の刃#鬼滅の刃好きな人と繋がりたい #錆兎#鬼滅の刃好きな人いいね #錆兎好きな人いいね#ふぁぼりつでお迎え pic.twitter.com/bke7EiONaN
— あさひ (@asahihou) November 7, 2019
藤籠山で行われた最終選別に現れた鱗滝に閉じ込められていた異形の鬼の頸を切った炭治郎が崩れていく鬼に対してつぶやくように言った言葉。
悲しい匂い……神様どうか、この人が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように
神様どうか、この人が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように created by アニメ「鬼滅の刃」【公式】 https://t.co/nWADduEVbl #鬼滅の刃 #名言 @gifmagazineより
— でこっぱち (@nekonyacats) June 13, 2019
浅草の街の中で出会った人間のふりをしている鬼舞辻無惨に対して炭治郎が放った言葉。
鬼舞辻無惨!!俺はお前を逃がさない。どこへ行こうと。 地獄の果てまで追いかけて必ずお前の頸に刃を振るう。 絶対にお前を許さない。
鬼滅の刃!!見ました!
「鬼舞辻無惨!!俺はお前を逃がさない どこへ行こうと 地獄の果てまで追いかけて 必ずお前の首に刃を振るう 絶対にお前を許さない!」
鳥肌立ったわ…!珠世さんと兪史郎初登場!
鬼やけど、矢琶羽と朱紗丸好きやわ笑
次回で2巻分終わるな〜#鬼滅の刃#鬼滅 pic.twitter.com/iqNt3YEJgu
— こうき@五等分ショックで精神的ダメージ。五等分の花嫁展満喫した! (@KOUKI_DBGT5) May 25, 2019
太鼓の鬼・響凱(きょうがい)との戦いの中、傷を負った炭治郎が自らを奮い立たせるために自分に向けて言った言葉。
頑張れ炭治郎頑張れ!!俺は今までよくやってきた!!俺はできる奴だ!!そして今日も!!これからも!!折れていても!!俺が挫けることは絶対にない!!
鬼滅の刃で炭治郎が
「頑張れ炭治郎頑張れ!俺は今までよくやってきた!俺はできる奴だ!そして今日も!これからも!折れていても!俺が挫けることは絶対にない!」
と自分自身を鼓舞するシーンがあるけど、私も点滴や採血とりにいくときはこんな感じ。
なので、ここ数年連勝記録更新中( ◜௰◝و(و pic.twitter.com/9WbWaVdCgy— 白石弓夏@看護師兼ライター (@yumika_shi) September 9, 2019
蜘蛛の鬼・累との戦いの最中、炭治郎の記憶の中から思い出した父・竈門炭十郎の言葉。
息の仕方があるんだよ。どれだけ動いても疲れない息の仕方。正しい呼吸ができるようになれば炭治郎もずっと舞えるよ。寒さなんて平気になる。
おれは(古戦場のやりすぎで)目が爆発しそうだよ……
先人たち「息の仕方があるんだよ。どれだけ動いても疲れない息の仕方。正しい呼吸ができるようになればパナもずっと戦えるよ。疲れなんて平気になる」
こういう励まし方されたい pic.twitter.com/xHCHKhcmF2
— 🦔パナ🦔 (@inui_pana) November 18, 2019
蜘蛛の鬼・累の姉にさせられていた鬼の前に現れた蟲柱・胡蝶しのぶが放った言葉。
人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します。目玉をほじくり出したり、お腹を切って内臓も引きずり出したり、その痛み苦しみを耐え抜いた時、あなたの罪は許される。一緒に頑張りましょう。
「目玉をほじくり出したり、お腹を切って内臓を引きずり出したり。人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します。その痛み、苦しみを耐え抜いた時あなたの罪は許される」
「一緒に頑張りましょう」
「大丈夫!お嬢さんは鬼ですし死んだりしませんから後遺症も残りません!」無理ですわw #鬼滅の刃 pic.twitter.com/uIOYXpYsse
— ポンソル (@kanade765) August 21, 2019
蜘蛛の鬼・累の頸を切り落とし絶体絶命のピンチを救ってくれた水柱・富岡義勇に対して炭治郎が言った言葉。
鬼は人間だったんだから。俺と同じ人間だったんだから。足をどけてください。醜い化け物なんかじゃない。鬼は虚しい生き物だ。悲しい生き物だ。
鬼は人間だったんだから 俺と同じ人間だったんだから
足をどけてください
醜い化け物なんかじゃない 鬼は虚しい生き物だ 悲しい生き物だ
(竈門 炭治郎/5巻184P)— 鬼滅の刃bot (@bot_kimetsu) September 13, 2019
鬼殺隊柱合裁判で禰豆子を救ってくれた鬼殺隊当主・産屋敷耀哉(お館様)に対して炭治郎が宣言した台詞。
俺は…俺と禰豆子は鬼舞辻無惨を倒します!!俺と禰豆子が必ず!!悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!!
俺は…俺と禰豆子は鬼舞辻無惨を倒します!!俺と禰豆子が必ず!!悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!!
(竈門 炭治郎/6巻90P)— 鬼滅の刃bot (@bot_kimetsu) August 21, 2017
新たな任務のため蟲柱・胡蝶しのぶの屋敷を出ていく炭治郎が、お世話なった神崎アオイにかけた炭治郎の言葉。
そんなの関係ないよ。俺を手助けしてくれたアオイさんはもう俺の一部だから。アオイさんの想いは俺が戦いの場に持っていくし。また怪我したら頼むねー
#鬼滅の刃 26<最終回>アオイ「お礼など結構です。恐ろしくて戦いに行けなくなった腰抜けなので。」炭「そんなの関係ないよ。俺を手助けしてくれたアオイさんはもう俺の一部だから。アオイさんの思いは俺が戦いの場に持っていくし。」人は皆、誰かの集積。人は皆、誰かに影響されて成長していくね。 pic.twitter.com/L2RkUppZJi
— 珈南(kanan) (@nanaka_ka7n) September 29, 2019
自分では何も決められない蟲柱の継子・栗花落カナヲを元気づけるため、別れ際に炭治郎がかけた言葉。
カナヲ頑張れ!!人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる!!
炭治郎「カナヲっ❗❗頑張れ❗人は心が原動力だから❗心はどこまでも強くなれるッ❗❗」
炭治郎…❗(>_<)#鬼滅の刃 pic.twitter.com/XzX9Afkbgl
— 獅子皇 (@lionlion1018) September 28, 2019

まとめ
名言を聞くと鬼滅の刃のあの名シーン思い返すという人も多いのではないでしょうか。
2020年には「鬼滅の刃・無限列車編」の映画も予定されています。炎柱・煉獄杏寿郎と上限の参・猗窩座との戦いが見られるのでしょうか?とても楽しみです!
来年も鬼滅の刃の人気が続きそうですね。
コメント