【BBCすげー】駐英中国大使を呼びつけ、ウイグル人強制連行の映像を見せて真相を追及

すげー ネットの話題
スポンサーリンク

イギリスBBCがニュース番組に駐英中国大使を呼びつけ、ウイグル人強制連行の映像を見せて真相を追及しました。

ネットでは「BBCすげー」「ジャーナリズム精神」「英国は本気」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

BBC、駐英中国大使にウイグルの真相を追及

イギリスBBCがニュース番組に駐英中国大使を呼びつけ、ドローンで撮影されたと思われるウイグル人強制連行の映像を見せて真相を追及しました。

駐英中国大使は偽物だと苦しい弁明の後、いかなる民族浄化はないと否定しましたが、BBCのキャスターの容赦のない質問に多くの賛同が集まっています。

ネットでは「BBCすげー」「ジャーナリズム精神」「英国は本気」といった声が寄せられています。

ネットの反応

英国政府、中国によるウイグル弾圧を激しく批判

ドミニク・ラーブ英外相はBBCの番組に出演し「中国はウイグル族への不妊手術強制等おぞましい人権侵害を行っている」と批判しました。

イギリスは5Gからファーウエイをすべて排除し、「香港国家安全法」に対しては香港人数百万人に英市民権を出すと宣言しています。

いよいよイギリスが中国に対して本気を出してきた模様です。

 

また、アメリカのトランプ大統領も「ウイグル人権法」を発効するなど、米英主導で中国への圧力が高まっています。

次はチャイナマネーにどっぷり浸かっているEU諸国がどのような行動に出るか?そして、日本は?

今、世界は大きく変わりつつあるのかもしれません。


 

BBCと同じ公共放送であるNHKも少しはBBCを見習って、正しいジャーナリスト精神をもって番組をつくって欲しいものです。そうなれば、受信料などの批判も少しは減るかもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました