【 全文あり】アクタージュ作画担当の宇佐崎しろ先生が現在の心境をツイート!
週刊少年ジャンプ「アクタージュ act-age」の作画担当である宇佐崎しろ先生が現在の心境をツイートし話題になっています。ネットでは「本当に立派」「宇佐崎先生も被害者」「宇佐崎先生がんばれ」といった声が寄せられています。
宇佐崎しろ先生が現在の心境をツイート!
原作者マツキタツヤ氏の逮捕を受けて連載を終了となった週刊少年ジャンプの漫画「アクタージュ act-age」の作画担当である宇佐崎しろ先生が現在の心境をツイートし話題になっています。
アクタージュ読者の皆様へ pic.twitter.com/ewuOZR2ALB
— 宇佐崎しろ (@uszksr) August 24, 2020
以下全文です。
先日8月8日、私宇佐崎しろが作画を担当する漫画作品「アクタージュ act-age」原作担当であるマツキタツヤ氏が、女子中学生の猥褻行為、性犯罪の容疑で逮捕・拘留されました。
まず被害に遭われた方とその家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。大きなショックと恐怖の中、声を上げ、ご自身の尊厳を傷つけられたことに対する怒りを捨てなかったことは本当に勇気ある行為だと思います。
まだ司法の判断はく下されていませんが、被害にあわれた方の届出によって追加され、逮捕・交流という手続きが取られたという事実を、重く受け止めたいと思います。
私は、今回の事件に伴う「アクタージュ」連載終了、及び企画や単行本、グッズ等の対応について、ジャンプ編集部の決定を全面的に受け入れています。
性犯罪によって受けた傷は自然に癒えるものではありません。この先も似た身なりの人とすれ違うたびに体が強張り、足早になり、夜道を歩くことに恐怖を覚え、被害にあわれた方の人生に本来必要なかったはずの緊張と恐怖をもたらします。
「アクタージュ」という作品そのものを見ることによってそれらが誘発されたり、苦痛を与える原因になる可能性を考慮して、作品の終了は妥当だと判断しました。
そして作品を惜しむ声が被害に遭われた方に対しての重圧となることは、絶対に避けるべきことです。
当然のことですが、作品が終了するのは被害に遭われた方のせいではありません。被害に遭われた方が声をあげたこと、苦痛を我慢して痴漢行為や性犯罪に対して泣き寝入りをしなかったことは決して間違いではありません。正しいことが正しく行われた結果です。
その勇気と行動を軽視したり、貶めたり、辱めるような言葉でさらに傷つけることは、あってはならないことだと思います。
漫画に救われて生きている方々、作品を生きがいにしていただいていたファンの皆様の気持ちもよくわかります。私も漫画に救われて生きています。やりきれない気持ちでいっぱいです。ですがその愛を間違った方向に暴力として受けるのは絶対にやめてください。どうかしっかり考え、様々な視点を持ち、根拠のない情報に惑わされず、何を言うべきか、言わないべきかを選択してください。
最後に、被害にあわれた方の心のケアがしっかりとなされ、今後の人生で二度と同じような思いをすることなく、心穏やかに過ごせることを願っております。
2020年8月24日
宇佐崎しろ
ネットでは「本当に立派」「宇佐崎先生も被害者」「宇佐崎先生がんばれ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
宇佐崎しろ先生のメッセージに関するネットの反応を見てみましょう。
宇佐崎先生がんばれ。
そして小学生時代に痴漢被害者となった私も、男の人が怖くなり、苦手になり、結果としてだど結婚もしていない。それだけが理由ではないが、人生は多分変わった。
どうか読者、ファンの方は宇佐崎先生のこの言葉をしっかり受け止めてほしい。— 🐥由布院ハルアキ🐥(リフィ) (@881GB) August 24, 2020
宇佐崎さんの『アクタージュ』ファンに向けた言葉、本当に立派だと思う。一生懸命作って来た作品が自分に何の非もない原因で唐突に終了させられ抹消されて、どれだけ無念か知れないのに、ひたすら被害者本位の目線で、被害者を守るために書かれてる。次の作品を描かれたら応援したいと心から思うわ
— シュナ (@chounamoul) August 24, 2020
真っ先に被害者を慮り、その行動は決して誤ったことではないとの良識的なコメントを宇佐崎先生が出されているのが今回の事件でのせめてもの救いだと考えています。
次の作品以降は志を全う出来ますよう心よりお祈りします。— ひじりんぬ (@sainthijirin) August 24, 2020
宇佐崎先生 声明を出していただきありがとうございます
女性であられる先生が今回の打ち切りから絶版含めて受け入れておられるのであれば何もありません
読者も悲しい想いをしている。そう強く主張してきましたが、宇佐崎先生の「やりきれない思い」の大きさとは比較にならないでしょう #アクタージュ— 行政書士斗米啓(トウマ)サブアカウント (@akaitohma) August 24, 2020
創作に必要なのは想像力。それはつまり人の心への、痛みへの想像力なんだなぁと、当たり前のことをしみじみ。
— 鴻巣麻里香@まかないこども食堂たべまな店主【ミネルヴァ書房『ソーシャルアクション!』好評発売中】 (@tabeyomanabo) August 24, 2020

コメント