大工の棟梁がつくった「鬼滅の刃」に登場する竈門禰豆子の箱のクオリティが高すぎると話題になっています。
ネットでは「クオリティ高すぎ」「プロ過ぎる」「スゴいw」といった声が多く寄せられています。
大工の棟梁がつくった炭治郎の箱
大工の棟梁がつくった「鬼滅の刃」に登場する竈門禰豆子の箱のクオリティが高すぎると話題になっています。
母から突然送られてきた炭治郎の箱のクオリティがヤバすぎる!!(´⊙ω⊙`)
知り合いの大工の棟梁さんがお客さんのお子さんにプレゼントするやつの試作品をもらったらしく、鬼滅の刃が全巻入る収納ボックスらしい…プロの犯行すぎるだろ…… pic.twitter.com/DvgXyLUwKR
— いの@おゆうぎ会 (@marimo_ino) July 4, 2020
子供が背負えるようにちゃんと軽く作ってるからしっかりした木製だけどそこまで重くないとのこと…本気出し過ぎじゃない???
— いの@おゆうぎ会 (@marimo_ino) July 4, 2020
ネットでは「クオリティ高すぎ」「プロ過ぎる」「スゴいw」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
大工の棟梁がつくった竈門禰豆子の箱を見たネットの反応を見てみましょう。
クオリティ高すぎて笑いましたww
— はとね (@hatone) July 4, 2020
これはプロ過ぎるwwww
— 夏雪 (@natuyukishisui) July 4, 2020
材質によるけど、2~10万くらいで売れそう。
— れびんねっつぇん (@lucie_angal) July 4, 2020
「全巻入るサイズ」の部分に、ガチ勢の香りがほのかにしますね。
集英社に売り込めば採用されそうな気がします。— 万年鼻炎持ちの亜哉 (@bntaro_SA) July 4, 2020
江戸時代の貸本屋はこういうのを背負って商売して回っていたんですよーー!
なんだか懐かしい
— 藤乃 (@JpnWisteria) July 4, 2020
竈門禰豆子の箱
炭治郎の背負う禰豆子の箱は、これまで商品化されたり、個人が制作したりしたものがSNSでもたびたび公開されてきました。
アニメイトオンラインで予約開始!
鬼滅の刃 禰豆子の収納箱 https://t.co/qXbNxmtopi 炭治郎の背負う、禰豆子が入った箱をモチーフとした収納箱が登場。 pic.twitter.com/hakEnKrFrU— 鬼滅の刃グッズ情報 (@kimetsugoods) June 30, 2020
トレンド入りしてるからもう一回乗ってみよう😀
ダンボール箱専門店スタッフが趣味で作りました。
(ただ見て欲しいだけ😅)#鬼滅の刃#鬼滅の刃20巻#鬼滅20巻#禰豆子#禰豆子の箱 pic.twitter.com/TffrwnDkdq
— アースダンボール@段ボール通販 (@hakoshokunin) May 13, 2020
禰豆子の箱
次女の自由研究。忠実に再現してみました^ ^#鬼滅の刃#炭治郎#禰豆子#禰豆子の箱 pic.twitter.com/8frapSGDI8
— sasayakamaru (@sasayakamaru1) January 11, 2020
これらの作品と比較しても、今回の大工の棟梁がつくった「竈門禰豆子の箱」はかなりクオリティーが高いですね!
もしかして、大工の棟梁さんって「天狗のお面」を被っていたりして…

コメント